景観を守る、命を守る。宮城県閖上地区の景観保護と防潮対策に向けたSEAWALL設置が進む

住化アクリル販売株式会社 東京支店
宮城県名取市の閖上地区において、防潮堤の設置が行われました。この地区は東日本大震災で大きな被害を受け、復興が遅れていましたが、防潮堤の設置により地域の安全性が向上すると期待されています。 防潮堤の設置は、地震や津波による浸水被害から地域を守るための重要な対策です。閖上地区では、設置場所として選ばれた港周辺にアクリル窓を備えた防潮堤が建設。 SEAWALLには30mmの厚さで、高さ1000mm、幅2500mmのアクリル窓が取り付けられています。 防潮堤の設置には、アクリル窓を含む専門的な設備や機材が使用され、また、事前の打ち合わせや試行錯誤を経て、最適な設計と施工方法が検討されました。 設置が完了した防潮堤は、地域の景観にも調和し、晴れ間が差すとその美しさが一層引き立ちます。地域住民や関係者は、丁寧な作業とその成果に感謝の気持ちを抱いています。 今回の防潮堤の設置は、地域の水害対策や防災意識の向上に大きく貢献するものです。引き続き、地域の安全を確保するための取り組みが進められることを期待しています。

