ティー・アイ・トレーディング株式会社の会社ロゴ画像です ティー・アイ・トレーディング株式会社 公式サイト

墜落防止対策の基本ABCD【※ガイドブックを無料進呈中】

墜落災害の対策に必見の1冊!墜落防止のABCD(アンカー、ボディサポート、コネクター、降下・レスキュー)を徹底解説!

安全担当者さま必見です。 当資料では、墜落防止対策の基本について解説しております。 ⼀般的な墜落防⽌対策は、⼤きく4つの要素で構成され《墜落防⽌のABCD》と呼ばれます。 【墜落防止のABCD ここがポイント!】 A:アンカーは墜落時の衝撃荷重を⼗分に⽀える強度が求められます。 B:ボディサポートは「フルハーネス型」と「胴ベルト型(⼀本つり)」に分類されます。 C:コネクターは作業者が着⽤する墜落制⽌⽤器具(フルハーネスや胴ベルト)とアンカーを結ぶ器具です。 D:降下・レスキューは被災者を引き上げたり、降下させたりする機能を持つ器具や装置です。 安全担当者さまの参考になる一冊です、詳しくはぜひご一読ください。 ※本ガイドブックは無料進呈中です。「PDFダウンロード」よりすぐにご覧いただけます。

基本情報

【資料の概要】 ⼀般的な墜落防⽌対策は、⼤きく4つの要素で構成され《墜落防⽌のABCD》と呼ばれます。 基本は、 「A)アンカー」 「B)ボディサポート(墜落制⽌⽤器具)」 「C)コネクター(安全ブロックやランヤード等)」の3つの要素《墜落防⽌のABC》。 さらに、4つ⽬の要素「D)降下・レスキュー」を加えたものが《墜落防⽌のABCD》です。 【掲載内容】 ■墜落防止のABCD ■A:アンカー ■B:ボディサポート(墜落制止用器具) ■C:コネクター ■D:降下・レスキュー ※本ガイドブックは「PDFダウンロード」よりすぐにご覧いただけます。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

【資料】墜落防止対策の基本 墜落防止のABCDを学ぶ!

技術資料・事例集

取り扱い会社

防犯カメラ、紫外線硬化FRPシート、墜落防止製品、水素冷却発電機周辺製品、ダストレス塗装ケレンツール、負圧除塵装置、黒煙浄化装置、 火災検出装置、変圧器油中ガスモニタ、チューブ洗浄機、フローアイスジェネレーターの取り扱いをしています。

おすすめ製品