ニュース一覧
1~5 件を表示 / 全 5 件
-
パラソル・オーニングの施工写真で競うフォトコンテスト開催【7/1(月)~2025/1/31(金)まで作品募集中】
「タカノ フォトコンテスト2024」を開催し、作品を募集します。 ・募集期間 2024年7月1日(月)~2025年1月31日(金) ・応募対象者 タカノのオーニング・パラソル(全製品が対象)を使用する施主様(ユーザー様)、販売店様、代理店様 ※販売店様、代理店様は、所有者の許可を得てご応募をお願いいたします。 ・応募方法 ホームページ掲載の応募フォームよりご応募ください。 1、googleフォームからのご応募(googleアカウントが必要です) https://forms.gle/p5Zbp5qDKrQscbAWA 2,お問い合わせフォームからのご応募(写真の送信が1枚ずつになります) https://www.takano-net.co.jp/exterior/contact/ ・表彰について 受賞内容 賞品 最優秀賞(1名) クオカード 30,000円分 優秀賞(2名) クオカード 10,000円分 入選(5名) クオカード 5,000円分 結果発表 2025年2月頃発表予定。優秀作品に関しては、弊社ホームページにて発表するとともに、受賞者の方には直接ご連絡します。
-
エクステリア工場が「緑化優良工場等 経済産業大臣賞」の表彰を受けました
2023年1月27日、砂防会館(東京都千代田区)において「2022年度緑化優良工場等経済産業大臣表彰」の表彰式行われ、弊社エクステリア工場が経済産業大臣賞の表彰を受けました。 弊社は、地域に開かれた工場施設を目指しており、緑地が約6割近くを占めるエクステリア工場では総合的な緑地計画に基づき積極的に緑化を推進してきました。今回の受賞を励みに、さらなる環境活動に取り組み、自然や地域との共生を目指した取り組みを積極的に進めてまいります。 ■弊社の受賞歴 ・2016年:第35回「日本緑化センター会長賞」受賞 ・2019年:第38回「関東経済産業局長賞」受賞 ・2022年:第41回「経済産業大臣賞」受賞 ■功績概要(経済産業省より) 当工場は、敷地内の緑地を「ルビーの里」と命名し、その名の由来となる「高嶺ルビー」という赤そばの畑や、季節に応じた数多くの花々が植栽された花壇、山々を眺望できる山林公園を造成するなど緑化活動を推進している。また、緑地は常に一般に開放されており広く地域住民に利用されている他、幼児・小学生・高齢者のレクリエーション、福祉関連他団体への会場協力等、地域貢献にも取り組んでいる。
-
タカノの最新カタログ 「タカノプレス Vol.7-2」
・各種製品の動画情報を含めた最新カタログが登場 自立型オーニング、大型パラソルなどエクステリア製品を多数掲載しております。
-
タカノのオーニングWEB展示会を開催!
・WEB展示会会場 https://web-takano.com/awning/ 自立型オーニング、大型パラソルなどエクステリア製品を多数展示しています。 施工例、動画もご確認いただけますので、是非アクセスしご覧になってください。
-
【展示場】ルビーの里
長野県駒ヶ根市の四季折々に変化する憩いの快適空間で タカノのオーニング、日よけ、パラソル、タープ等を展示しております。 ■開 園 時 間 :09:00~終日 ■売店営業時間:09:00~17:00 ■電話:0265-81-1575 赤いそばの花から生まれた憩いの空間で タカノのオーニングでくつろぎのひと時を・・・