東和産業株式会社 公式サイト

【施工例】スリーエス工法

寒冷地漏水箇所などで行われたスリーエス工法の施工例をご紹介!

トンネル漏水対策工・線導水工『スリーエス工法』を用いた 施工例のご案内です。 大量漏水箇所をはじめ、寒冷地漏水箇所などで行われた施工を、 着工前や完成時の写真と共にご紹介しています。 【施工例】 ■大量漏水箇所 ■寒冷地漏水箇所 ■目地漏水箇所 ■クラック漏水箇所 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - http://www.to-wasan.co.jp/

基本情報

【スリーエス工法の特長】 ■目地・クラック漏水に対応、クラックに沿って曲線施工が可能 ■導水(充填)材にクロロプレン系の独立発泡ゴムを使用 ■ゴムの熱伝導率が小さいので、凍結を抑制 ■表面をエポキシ樹脂で補強、背圧による張り出しや脱落の心配がない ■標準タイプは70・100・120・150型の4種類 ■耐久性に優れ経済的 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

トンネル漏水対策工・線導水工【B4】『スリーエス工法』

技術資料・事例集

取り扱い会社

東和産業株式会社は、急速に硬化する止水材シールセメントをはじめ、エポキシ樹脂モルタル「スーパークリート」、線導水工(B4)【スリーエス工法】、炭素繊維補強材などのコンクリート補修・補強、防食、防水などの資材販売および施工を行う会社です。

おすすめ製品