株式会社トウペ 本社(第1・第2営業部・塗料相談室)、東日本事務所(第1・第2営業部)、北海道営業所、九州営業所 公式サイト

超耐候 1液ウレタン塗料 「トアメタルウレタンCW/CW-ST」

「トアメタルウレタンCW・CW-ST」はふっ素樹脂塗料に迫る業界最高クラスの超耐候性を持つ、1液焼付け形のウレタン樹脂塗料です。

長期の美観保持への要求が高まり、従来の焼付け形アクリル樹脂塗料よりも優れた耐候性を有するハルスハイブリッド形ウレタン樹脂塗料に注目が集まっています。超耐候性を誇るふっ素樹脂までコストが掛けられないといったニーズに対して、 十分ご満足いただける耐候性を有する1液形の焼付けウレタン樹脂塗料です。市場のご要望により、2021年1月に低温硬化タイプ(140℃ × 20分焼付け)「トアメタルウレタンCW-ST」を発売いたしました。 ■業界最高クラスの耐候性(SWOM 5000Hr GR 80%以上)は、ふっ素樹脂塗料に迫り、コストパフォーマンスに優れます。 ■紫外線による劣化を防ぐHALS(光安定剤)と、塗膜劣化の原因である水分の影響を少なくする低吸湿性モノマーを組み込んだハルスハイブリッド形ウレタン樹脂塗料です。 ■当社エポキシ樹脂系プライマーとWet on Wetでの塗装が可能です。 ■ワキ、タレが生じにくく、スプレーや静電塗装の作業性が良好です。 ■低温乖離ブロックイソシアネートの採用により、トアメタルウレタンCW-STは、140℃ ×20分の焼付け乾燥が可能。省エネルギー化が図れます。

関連リンク - https://www.tohpe.co.jp/

基本情報

【塗装仕様例】 アルミニウム合金 1.素地調整:(化成皮膜処理)クロメート処理 又は ノンクロメート処理 2.下塗り :メタルアンダーボンド 注1)  ✕ 1回   塗膜厚さ 15~25㎛ インターバル5分以上  注1)トアマルチオール の使用も可能です。 3.上塗り :トアメタルウレタンCW      ✕ 1回   塗膜厚さ 25~35㎛ 加熱硬化条件 170℃ × 20分(被塗物温度)   又は 3.上塗り :トアメタルウレタンCW-ST   ✕ 1回   塗膜厚さ 25~35㎛ 加熱硬化条件 140℃ × 20分(被塗物温度) 【塗膜性能(抜粋)】 ・光  沢 :CW 83グロス、CW-ST 78グロス(60度鏡面光沢度) ・硬  度 :H(鉛筆硬度 きず跡) ・耐汚染性 :異常なし(油性マーカー黒 23℃ 65RH% 24時間後キシレンにて拭き取り) 【色相・つや調整・容量・荷姿】 ・色  相 :ソリッド各色、メタリック ・つや調整 :3分つや有り~つや有り ・容  量 :16kg石油缶・4kg丸缶 ※詳しくはPDFチラシをご覧頂くか、お気軽にお問合せください。

価格帯

納期

型番・ブランド名

超耐候性 熱硬化形ポリウレタン樹脂塗料

用途/実績例

●主に外部に曝露される建築部材 ●ビル外装建材 ●アルミニウム建材 ●鉄道駅転落防止ホームドア・電車外板(部品) ●屋外に設置される配電盤、キュービクル設備

ラインアップ(2)

型番 概要
トアメタルウレタンCW 超耐候性1液熱硬化形ウレタン樹脂塗料  加熱硬化条件170℃ × 20分(被塗物温度)
トアメタルウレタンCW-ST 超耐候性1液低温熱硬化形ウレタン樹脂塗料  加熱硬化条件140℃ × 20分(被塗物温度)

超耐候性 1液低温焼付け形ポリウレタン塗料『トアメタルウレタンCW/CW-ST』

製品カタログ

エポキシ樹脂系焼付形下塗塗料 メタルアンダーボンド

製品カタログ

1液形特殊変性エポキシ樹脂系下塗り塗料 トアマルチオール

製品カタログ

トアパウダー下塗用#1500・#1800低温

製品カタログ

トウペ 金属建材用塗料・ガーメットシリーズ・ニューガーメットシリーズ・トアメタルウレタンCWシリーズ

製品カタログ

取り扱い会社

大阪府堺市。汎用・重防食・工業用、道路用路面標示、視覚障害者用誘導標示、皮革用などの塗料製造。ふっ素樹脂塗料においては40余年前に国内初の塗料化に成功、ふっ素樹脂塗料の国内創造メーカーとして実績は多数。現在も工業及び建築分野の鉄・非鉄金属建材向け、防食分野の鋼道路橋、各種プラント、電力・通信インフラ設備向けへの実績を積み上げながら、新規分野開拓に注力を続けています。粉体塗料分野においてもVOCフリー環境対応ニーズが高まる中、各種製品をラインナップ。モノづくり産業の様々な被塗物に対応する機能と安定した品質でユーザー様のニーズに応えています。

おすすめ製品