株式会社トウペ 本社(第1・第2営業部・塗料相談室)、東日本事務所(第1・第2営業部)、北海道営業所、九州営業所 公式サイト

無機系塗料『ポーセリン#200クリヤー』『高硬度HRCクリヤー』

化学的に安定した『ポーセリン200』『高硬度HRCクリヤー』は、耐候性・耐熱性・高硬度・耐擦傷性・耐汚染性・耐水性に優れます!

変性シリカ樹脂を主成分とし、無機物の持つ特長を生かしながら、有機物をハイブリッド化することで造膜性、安定した塗装作業性に優れたクリヤーコーティングです。 紫外線による劣化が極めて小さい、熱影響が極めて少ない、キズがつかない、汚れにくい、水につよい、その塗膜性能は多種多様な塗料の中で最上位です! ■ 超耐候性  SWOM 10,000時間 異常なし ■ 耐熱性   200℃ 24時間 異常なし ■ 高硬度※  ポーセリン#200クリヤー:4~6H・高硬度HRCクリヤー:9~10H  ※鉛筆硬度 参考値 一般塗料:H~2H、CAR塗装:3~4H、銅:6H、ニッケル:9H ■ 耐擦傷性  スチールウールで擦っても傷がつきません。 ■ 耐汚染性  マジックインキ・クレヨンも、アルコール拭きで跡が残りません。 ■ 耐水性  一般の有機塗料が持っていない特性です。   「無機物」とは、天然に存在するシリカ(SiO₂)やアルミナ(Al₂O₃)を主成分とし、非常に結合力が強く、 光や熱による影響で分解されにくい安定な化合物質です。 ※詳細は、資料ダウンロードまたは直接お問い合わせください。

トウペのHPはこちら

基本情報

【 仕様 】 ポーセリン#200クリヤー  クリヤー仕上げ 【 用途 】 家庭用厨房機器、業務用厨房機器(冷凍冷蔵庫・製氷機・給湯給茶機)、研究用機器、非鉄金属建築資材(手すり、ドア)など。      【 塗装仕様 】 適用素材:アルミニウム・ステンレス(SUS304)  前処理 : アルカリ脱脂  上塗り : ポーセリン#200クリヤー ✕ 1回  膜厚15μm   焼付け条件 180℃ ✕ 20分 【 仕様 】 高硬度HRCクリヤー  クリヤー仕上げ 【 用途 】 家庭用厨房機器(キッチンシンク)、業務用厨房機器(冷凍冷蔵庫・製氷機・給湯給茶機)、研究用機器、非鉄金属建築建材(手すり、ドア)など。      【 塗装仕様 】 適用素材:アルミニウム・ステンレス(SUS304)  前処理 : アルカリ脱脂  上塗り : 高硬度HRCクリヤー  ✕ 1回  膜厚10μm   焼付け条件 180℃ ✕ 30分  

価格帯

納期

型番・ブランド名

ポーセリン#200クリヤー・高硬度HRCクリヤー

用途/実績例

詳細は、資料ダウンロードまたは直接お問い合わせください。

ラインアップ(2)

型番 概要
ポーセリン#200クリヤー 【荷姿】 14kg
高硬度HRCクリヤー  【荷姿】クリヤー: 14kg、高硬度HRC厚膜化剤: 0.56kg

無機系コーティング トアポーセリン#200クリヤー・高硬度HRCクリヤー

製品カタログ

取り扱い会社

大阪府堺市。汎用・重防食・工業用、道路用路面標示、視覚障害者用誘導標示、皮革用などの塗料製造。ふっ素樹脂塗料においては40余年前に国内初の塗料化に成功、ふっ素樹脂塗料の国内創造メーカーとして実績は多数。現在も工業及び建築分野の鉄・非鉄金属建材向け、防食分野の鋼道路橋、各種プラント、電力・通信インフラ設備向けへの実績を積み上げながら、新規分野開拓に注力を続けています。粉体塗料分野においてもVOCフリー環境対応ニーズが高まる中、各種製品をラインナップ。モノづくり産業の様々な被塗物に対応する機能と安定した品質でユーザー様のニーズに応えています。

おすすめ製品