株式会社トウペ 本社(第1・第2営業部・塗料相談室)、東日本事務所(第1・第2営業部)、北海道営業所、九州営業所 公式サイト

メンテナンスフリー20年!ふっ素樹脂塗料『ガーメット1000』

国内で初めて塗料化されて50年!メンテナンスフリー20年の実績を誇る熱可塑硬化ふっ素樹脂塗料『 ガーメット1000 』

1965年に世界で初めて米国で開発された塗料用ふっ素樹脂~ポリフッ化ビニリデン(PVDF)”<カイナー500Ⓡ>”をベースとし、1970年に当社が国内で初めて塗料化に成功したふっ素樹脂塗料です。 その性能は、ウレタン樹脂塗料、アクリルシリコン樹脂塗料を遥かに凌ぐことが認知され、日本の高層ビル建材をはじめ、沖縄より紫外線の影響が大きい台湾国内のビルのカーテンウォール建材でも採用され続けています。 【 特 長 】 ■ 耐候性  SWOM(サンシャインウエザオメーター)6000時間でチョーキングが認められません。 ■ 耐食性・耐薬品性  塩水噴霧試験、耐沸騰水試験、耐薬品性試験で他の塗料に類をみない高い性能を有しています。  ■ 塗膜物性  抗張力、伸び率ともに大きく、耐衝撃性に優れています。 ■ 耐熱・耐寒性  主成分が熱可塑の結晶性ポリマーなので、ー62℃~140℃の広い範囲で長期間の使用に耐えることが出来ます。 ■ 耐摩耗性  塗膜は強靭で耐摩耗性に優れているので、風雨や砂塵による損傷が極めて少なくてすみます。 ■ 耐汚染性  塗膜の摩擦係数が小さく、ごみ、埃が付着しにくいです。

基本情報

【 標準塗装仕様(ソリッドカラー仕上げ)】 グロス30~40  素地調整: クロメート処理 または クロムフリー処理  下塗り : ガーメットプライマーNC ✕ 1回  標準膜厚 5~15μm  インターバル10分 ウエット オン ウエット可  上塗り : ガーメット1000    ✕ 1回  標準膜厚25~40μm  セッティング10分 加熱230℃~250℃ ✕ 10分(注)    【 標準塗装仕様(メタリックカラー仕上げ)】  素地調整: クロメート処理 または クロムフリー処理  下塗り : ガーメットプライマーNC     ✕ 1回  標準膜厚 5~15μm  インターバル10分 ウエット オン ウエット可  上塗り1: ガーメット1000指定メタリック ✕ 1回  標準膜厚25~40μm  セッティング10分 加熱230℃~250℃ ✕ 10分(注)  上塗り2: ガーメット1000クリヤー    ✕ 1回  標準膜厚10~20μm  セッティング10分 加熱230℃~250℃ ✕ 10分(注) (注)加熱時には、被塗物を5分以内に180℃以上まで昇温させて下さい。 

価格情報

※お問い合わせください

納期

型番・ブランド名

ガーメット1000・ガーメットプライマーNC

用途/実績例

アルミニウム合金材を基材とする屋外・外装製品 ■ ビル建材(カーテンウォールパネル・スパンドレル・ルーバー・フレームなど) ■ 住宅建材(門扉・フェンス・カーポートなどのエクステリア、外壁サイディング材など)

ラインアップ(2)

型番 概要
ガーメット1000 熱可塑形ふっ素樹脂塗料     【容量】16kg 【色相】 ソリッッド各色・メタリック・クリヤー 【表面光沢】30~40グロス 
ガーメットプライマーNC フッ化ビニリデン樹脂系プライマー【容量】20kg 【色相】 ホワイト・グレー ※鉛クロムフリーアルミ材専用プライマー

トウペ 金属建材用塗料・ガーメットシリーズ・ニューガーメットシリーズ・トアメタルウレタンCWシリーズ

製品カタログ

メンテナンスフリー20年超!熱可塑硬化ふっ素樹脂塗料『ガーメット1000』(カイナー500Ⓡタイプ)

技術資料・事例集

熱可塑硬化ふっ素樹脂塗料用プライマー『ガーメットプライマーNC』(カイナー500Ⓡタイプ)

技術資料・事例集

取り扱い会社

大阪府堺市。汎用・重防食・工業用、道路用路面標示、視覚障害者用誘導標示、皮革用などの塗料製造。ふっ素樹脂塗料においては40余年前に国内初の塗料化に成功、ふっ素樹脂塗料の国内創造メーカーとして実績は多数。現在も工業及び建築分野の鉄・非鉄金属建材向け、防食分野の鋼道路橋、各種プラント、電力・通信インフラ設備向けへの実績を積み上げながら、新規分野開拓に注力を続けています。粉体塗料分野においてもVOCフリー環境対応ニーズが高まる中、各種製品をラインナップ。モノづくり産業の様々な被塗物に対応する機能と安定した品質でユーザー様のニーズに応えています。

おすすめ製品