【技術紹介】ベース式ストレートポール製造工程
ベース式ストレートポールの製造は当社へお任せください。
当社の技術『ベース式ストレートポール製造工程』をご紹介します。 【工程(組立まで)】 ■1.ポール部分の加工 ■2.ベース部分の作成 ■3.ベース板とリブを溶接(ニップルやカップリングの加工があれば行う) ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【組立後工程】 ■4.寸法検査 ■5.協力会社で溶融亜鉛メッキ ■6.メッキ工場から戻ると ・膜厚測定 ・曲がり取り ・タップ等の処理 ■7.プライマー塗装 ・前処理 ・シンナー洗浄・脱脂処理 ・プライマー塗装 ・強制乾燥 ■8.メッキ仕上げの場合 ・プライマーのかわりに防錆剤を塗布 ■9.指定色塗装 ・前処理 ・指定色塗装 ・強制乾燥 70℃約2時間 ・膜厚検査 ■10.梱包 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
取り扱い会社
ワールドポール株式会社は、千葉県四街道工業団地内にある鉄工所です。中口径鋼管の加工を得意としており、自社内で溶接加工から塗装まで一貫製造できます。当社の主力製品は屋外照明用ポールであり、公園・道路に設置される街路灯や郊外型のショッピングセンターに採用されています。基本的にこれらはすべて受注生産で承ります。納期だけでなく品質も重視し、溶接工・塗装工の手により1本1本丁寧に製造しております。屋外照明(街路灯)用ポール・投光器取付け架台・アームの製作は是非当社へお任せ下さい。