『通し引手』『フラットコーナーガード枠』
上から下までどこからでも指が掛けやすい通し引手&コーナー緩衝材を一体化し、出っ張りを無くしたフラット枠
当社は学校、病院、福祉施設などで利用される各種建具を製造しています。 今回は、商品ラインアップの中から 『通し引手』と『フラットコーナーガード枠』をご紹介します。 【各商品の特長】 『通し引手』 ■引戸の上から下まで手掛かりがあるため開閉が簡単 ■引戸と段差のないフラットなデザインで、すっきりとした意匠 ■溝深さが7mmまたは9mmで、指がちょうどよく掛かる ■扉の戸先下に樹脂カバーを取り付け、つま先のケガを防止 『フラットコーナーガード枠』 ■枠と一体化した出っ張りのないデザイン ■優れた柔軟性と耐衝撃性をもつ特殊素材を採用 ■標準で白・茶・濃茶の3色をラインアップ ■耐薬品性が高く、メンテナンスも容易 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
基本情報
【仕様】 『通し引手』 材質:アルミ形材アルマイトクリア仕上げ 見込寸法:30mm、38mm 色:シルバー 『フラットコーナーガード枠』 材質:オレフィン系熱可塑性エラストマー 寸法:L=800(製作可能寸法:800≦L≦1,500) 色:3色(白・茶・濃茶) ※機能上または納まり上、通し引手/コーナーガードが取り付けられない商品がございます。 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。