株式会社吉原化工 公式サイト

もやいドレーン工法 雨水貯留浸透層

雨水貯留浸透施設で使用可能!流出抑制機能を備え貯留槽本体を保護

もやいドレーン工法『雨水貯留浸透層』は、雨水貯留浸透施設の 単粒度砕石等の充填骨材の代替部材として、また、貯留槽本体を 保護する緩衝材として使用されています。 寸法精度の高い工場製品を使用するため、基礎地盤の平坦性が 確保され不陸対策として安定した施工が可能。 貯留槽本体と一体化した雨水貯留構造体が形成できます。 空隙率80%以上を有するため、単粒度砕石等の骨材に比べ、 流出抑制機能が向上します。 もやいドレーンの特異な構造体が、(公社)雨水貯留浸透技術協会の審査委員会にて 雨水流出抑制施設に活用できると評価されました。 【もやいドレーン工法】 ■工種の簡素化が図れ、工期短縮に繋がる ■本体外周に設置し、流出抑制機能を備えた緩衝材として使用可能 ■リサイクル材50~60%を使用したエコマーク商品 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - http://www.yoshiharakakou.co.jp/pro8.html

基本情報

【認定製品規格】 [底部・上部用] ■品番 M-23:厚 20(40)mm/幅 300mm/長さ 1.8m [側面用] ■品番 M-53:厚 50(100)mm/幅 300mm/長さ 1.8m ■品番 M-525:厚 50(100)mm/幅 250mm/長さ 1.8m ■品番 M-52:厚 50(100)mm/幅 200mm/長さ 1.8m ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格情報

お問い合わせください。

納期

詳細はお問い合わせください

お問い合わせください。

用途/実績例

【用途】 ■雨水貯留浸透施設 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

立体網状スパイラル構造体「もやいドレーン」

製品カタログ

取り扱い会社

株式会社吉原化工は、一般的なヘチマ構造状の透水材よりも耐圧強度・透水性能を向上させた「もやいドレーン」という独自構造の透水材を開発し、国土交通省/NEXCO/鉄道建設・運輸施設整備支援機構/各自治体/各県道路公社/その他公共機関に納入しています。

おすすめ製品