株式会社弓削コンクリート工業所 公式サイト

コンクリート二次製品と舗装の間の雑草を防ぐ『雑草防止工法』

【除草工事分の維持管理費削減】製品単価はそのままで雑草の繁茂を阻止!除草工事分の維持管理費削減が可能!施工事例付き

『雑草防止工法』は、コンクリート二次製品と舗装の間から雑草が 生えるのを防止する目的で開発された技術です。 ブロックの一部を張り出し(またはカットし)水平部分に突起を設け、 ブロックと舗装を重なり合わせます。 製品単価は従来の製品と変わらず、雑草が生えないので除草工事分の 維持管理費削減が可能。 視界を妨げる雑草がなくなることで車両の視界を確保し、歩行者や 自転車、車椅子などの通行が安全・快適になります。 重点サービス地域は茨城県、群馬県、福島県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県などの関東圏となりますので、ぜひご用命ください。 【特長】 ■製品単価はそのまま ■除草工事分の維持管理費を削減 ■車両の視界が確保できる ■安全・快適に通行できる ■景観が良くなる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問合せください。

関連リンク - http://yuge-con.co.jp/

基本情報

【対応製品例】 ■基礎付歩車道境界ブロック LB ■基礎付歩車道境界ブロック C ■L型街渠ブロック ■管渠型側溝および歩車道境界ブロック ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

【施工実績(抜粋)】 ■阿波山徳蔵線:基礎付LB ■門井山方線:基礎付LB ■取手つくば線:基礎付C ■一般国道349号線:L型街渠・基礎付C ■勝木田下の内線:歩車道境界 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問合せください。

取り扱い会社

株式会社弓削コンクリートでは、農業用製品・道路用製品・擁壁・ 土止め用製品などのコンクリート製品を取り扱っております。 排水フリュームやB型溝型柵渠をはじめ、時代に沿った様々な製品を開発 しておりますので、ご要望の際はお気軽にお問合せください。

おすすめ製品