締め太鼓金具
締め太鼓の、締め、緩め作業を簡単にするとともに締め太鼓の軽量化を実現!
和太鼓屋さん、和太鼓チームからのご依頼で「絞め太鼓金具」を作成した 事例をご紹介いたします。 困りごとを聞き込みしたところ便利な金具を作成してくれる職人さんが いなくなってしまったとのことで自社で作れないかと依頼があり作成を検討。 前職人さんが造ったものを見よう見まねで作成。曲げ、掘削、ねじ切りと 加工技術を駆使しなければなかなか作れるものではありませんが、当社も 和太鼓に精通しているので困りごとに同調し素晴らしいものが生まれました。 【課題】 ■ネジ部ピッチ合わせ ■ナットを締めた時の締り難さをなくしたい ■ナットを締めると両方のネジが閉まるようにしてほしい ■Rを皮の淵に合わせてほしい ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
【結果として】 ■ピッチの精密ねじ切り ■芯合わせによりスムーズな締め付けを実現 ■片方のネジ切り方向を逆向きに加工 ■R寸法測定による合わせ ■不要になり、廃却したい時は当社に依頼していただければ引き取りを行う(環境問題) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格情報
サイズ、形状、発注量によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
納期
用途/実績例
【用途/実績例】 ■用途:締め太鼓の金具 ■実績:作成販売開始1か月の実績、和太鼓店3件販売数300個 和太鼓チーム20個 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。