【月額¥3,800で使える】建築積算向け 図面拾いならヒロイくん
図面をクリックするだけの簡単操作。手拾いから約50%もの工数を削減!※当社調べ
基本情報
【楽王シリーズ製品一覧】 ・図面拾いソフト「ヒロイくんIII」 ・見積ソフト「楽王Link」「楽王Crew」 ・見積ソフトの「楽王3」 対応OS : Microsoft Windows 10 / 11 各製品の詳細はカタログをダウンロードの上ご覧ください。
価格情報
<サブスクリプション製品> ・図面拾いソフト「ヒロイくんIII」- 月額¥3,800(税込) ・見積ソフト『楽王Crew』- 月額¥8,800(税込) ・見積ソフト『楽王Link』-月額¥14,800(税込) ~ <パッケージ版※> ・楽王3 - お問い合わせください。
価格帯
~ 1万円
納期
即日
型番・ブランド名
積算ソフト 楽王シリーズ
用途/実績例
■主要導入企業様(順不同 敬称略) ・西松建設(株) ・東鉄工業(株) ・京王電鉄(株) ・大成有楽不動産(株) ・TOPPAN(株) ・コクヨ(株) ・パナソニックEWエンジニアリング(株) ・パナソニック産機システムズ(株) ・エクシオグループ(株) ・(株)地下鉄メインテナンス ・(株)銭高組 ■対応業種 <建築工事> 内装工事 / 床工事 / 軽天間仕切工事 / 天井工事 / 下地工事 / 防水工事/塗装工事 / 外壁工事 / リフォーム工事 / 足場工事 <設備工事> 空調設備 / 衛生設備 <電気工事> 電気設備 <解体工事> 解体 <ビルメンテナンス> 清掃管理業務 / 衛生管理業務 / 設備管理業務 / 管理サービス業務 / 保安管理業務等
詳細情報
-
STEP 1 設計画面をスキャニング スキャニングしたデータをヒロイくんで読み込み画面に表示させます。読み込むデータはTIFデータ、DFXデータ、PDFデータなどを取り込むことが可能です。
-
STEP 2 画面上からポイント計測 簡単なマウスクリック操作で図面から面積や長さを算出します。
-
STEP 3 算出数量を自動集計 図面から拾い出した長さや面積を材料毎に自動計算で集計します。全体集計表及び各レイヤ毎に拾い出した数量表を出力することができます。
-
STEP 4 拾出しデータを出力 拾い出した数量は、集計条件を設定し「数量表」または「集計表」としてExcel出力が可能です。また、出力したデータは見積システムで取込み積算見積を行うことができます。
関連動画
カタログ(8)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(8)
-
【積算見積ソフト】「楽王」製品サイト全面リニューアルのお知らせ
平素よりお世話になっております。 アークシステムからお知らせです。 昨年末のトップページリニューアルに引き続き、建設業向け積算見積ソフト「楽王」の製品サイトを全面リニューアルいたしました。 今回のリニューアルにより、楽王シリーズの製品モデルごとの特徴や機能をより比較しやすくなりました。 これにより、お客様のニーズに合った製品を選びやすくなりました。 電気設備工事、機械設備工事に携わる企業様の導入事例も公開しております。 積算見積ソフトの導入をご検討中の方は、ページ下部の関連リンクからぜひご覧ください。 大変ご好評いただいております「セキさんのお役立ちブログ」も閲覧しやすいデザインになりました。 建築、電気、設備の積算業務に役立つ知識を公開しておりますので、こちらもぜひご一読いただければ幸いです。 今後も製品紹介や導入事例などを充実化させてまいりますので、何卒よろしくお願いいたします!
-
【セキさんのお役立ちブログ 】積算とは? 積算業務の基礎知識やヒントをお届けします!
平素よりお世話になっております。 アークシステムからお知らせです。 「セキさんのお役立ちブログ」を更新しました。 今回のテーマは「積算」です。 積算とは、建設業界特有の仕事の一つ。 設計図や仕様書などの設計図書を読み解いて、工事に必要な費用を割り出し、工事費用の見積を作成する仕事です。 「積算」という仕事を初めて聞くという方もいるのではないでしょうか? 今回のコラムでは「積算」という仕事について、あらためて解説。 具体的な内容や仕事に向いているタイプ、やりがいや大変な一面などをご紹介します! <投稿内容> ■積算とは?その仕事内容や向いているタイプ、仕事の探し方までご紹介 ・積算とは?仕事内容をご紹介 ・積算のやりがいとは?仕事に向いているタイプもチェック ・積算の仕事はどのように探せば良い? ・【まとめ】積算とは、建設業界で専門性を活かして長く働ける仕事 今回投稿しました記事以外にも、様々なテーマで記事を投稿しております。 ページ下部の関連リンクから是非、ご一読くださいませ!
-
【製品サイトリニューアル】建設業向け積算見積ソフト「楽王」シリーズ 積算業務に役立つブログを公開中!
平素よりお世話になっております。 アークシステムからお知らせです。 この度、積算見積ソフト「楽王」シリーズの製品サイトをリニューアルいたしました! 今回はトップページのリニューアルになります。 トップページのリニューアルにより、誰でもカンタンにご利用いただける「楽王」シリーズの特長や、 独自性がより伝わりやすいデザインに生まれ変わりました。 更に積算業務に役立つブログも公開しました! 積算見積ソフトの導入をご検討中の方は、ページ下部の関連リンクから是非ご訪問くださいませ。 リニューアルに伴い「楽王」シリーズのイメージキャラクターが誕生しました。 その名も...「セキさん」です! セキさんは積算のプロで、皆様を手厚くサポート! 積算業務に必要な基礎知識や業務のヒントなどをお届けする、 『セキさんのお役立ちブログ』も新たなコンテンツとして開始しております。 毎月新しい記事を投稿しますので、こちらも併せてご覧くださいませ。 当サイトは3月に全面リニューアルを予定しております。 製品紹介や導入事例などを充実化させてまいりますので、何卒よろしくお願いいたします!
-
【セキさんのお役立ちブログ 】直接工事費とは? 積算業務の基礎知識やヒントをお届けします!
平素よりお世話になっております。 アークシステムからお知らせです。 「セキさんのお役立ちブログ」を更新しました。 今回のテーマは「直接工事費」です。 「直接工事費」は「工事価格」に含まれる費用のひとつです。 正しい見積を作成するために欠かせない「直接工事費」について、 具体的な内訳や算出方法などを解説します。 <投稿内容> ■積算における直接工事費とは?その内訳や計算方法を詳しく解説! ・「直接工事費」とは「工事価格」に含まれる費用のひとつ ・ 直接工事費の内訳や含まれる具体的な費用をチェック ・ 直接工事費の計算方法や記載方法を詳しく解説! ・ 積算の直接工事費とは何か? 内訳や計算方法も理解しよう ページ下部の関連リンクから是非、ご一読くださいませ。
-
【セキさんのお役立ちブログ】間接工事費とは? 積算業務の基礎知識やヒントをお届けします!
平素よりお世話になっております。 アークシステムからお知らせです。 「セキさんのお役立ちブログ」を更新しました。 今回のテーマは「間接工事費」です。 「工事費」内訳の一つである「間接工事費」。 間接工事費とは何か?直接工事費と何が違うのか? 具体的な内訳や計算方法についても詳しく説明します。 <投稿内容> ■積算における間接工事費とは?直接工事費との違いや内訳を解説! ・ 積算においての間接工事費とは?直接工事費との違い ・ 間接工事費の内訳も詳しくチェック! ・ 間接工事費とは工事に間接的にかかる費用。3つの内訳も知ろう ページ下部の関連リンクから是非、ご一読くださいませ。
取り扱い会社
私たちアークシステムは、「お客様のベストパートナー」として、共存共栄を目指すことを使命としています。 これまで建設、金融、公共、流通など様々な業種のソリューションに携わり、システム開発、システムコンサルタントなどに従事。 お客様のニーズに沿った提案やサポートを続け、人と人との信頼関係を構築し、お客様と共に成長して参りました。 事業を通して培った技術やノウハウを活用し、建設業務向け積算見積ソフト「楽王」シリーズを開発。 建築、電気、機械設備工事など様々な業種に対応し、拾い出しから見積作成を大幅に効率化するソフトです。 現在では、大手ゼネコン様をはじめ2100社もの企業様にご導入いただいております。 旗艦モデル「楽王3」に加え、始めやすく続けやすいサブスクリプション版「楽王Link」「楽王Crew」 拾い作業には、図面からマウスクリックだけで簡単に長さ、面積、個数などの拾い出しができる「ヒロイくんIII」もご用意。 月額¥3,800(税込)から気軽に始められるサブスクサービスも開始しました。 お客様の業務効率化と生産性を向上し、快適な業務環境を実現します。