ニュース一覧
1~3 件を表示 / 全 3 件
-
PR TIMESに弊社商品が紹介されました
PR TIMESのトリナ・ソーラー・ジャパン株式会社様のプレスリリースにて 弊社の「PVサポート」の記事を掲載していただいております。 ぜひ下記URLよりご一読ください。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000219.000008483.html 「PVサポート」とは モジュールの裏面に専用のバーを取付けることにより積雪などによるモジュールの過度な変形を抑え、 破損を軽減し、積雪量の多い地域への設置が可能なハゼ折板屋根専用の太陽電池モジュール金具です。 商品ページはこちら↓ https://pr.www.ipros.com/daidohant/product/detail/2001501137/ ご興味ございましたら問い合わせ窓口までお気軽にお問い合わせください。 〇お問合せ窓口 https://daidohant.com/contact/ 〇お電話でのお問合せ ソーラー・エコ事業部 06-6190-9936
-
金属屋根用太陽光架台に新たなラインナップ『ホールドシリーズ』
“ハゼ式折板”や“立平葺”など、様々な金属屋根材に適用する架台を多数ラインアップ! 金属屋根のハゼ式折板・重ね式折板・立平葺・瓦棒葺・嵌合折板に 対応したイージーホールド工法。 太陽電池モジュールを固定するホールド金具は端部と中間部を 兼用で使用でき、JIS C 8955:2017に対応しています。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
狭小住宅の設計自由度を向上/柱芯350mmの「フロッキン狭小壁」リニューアル
木造在来工法に対応する柱芯間350mmのフロッキン狭小壁は、専用の柱脚柱頭金物を使用することで粘り強さを実現し、小スペースで壁倍率7倍相当という高耐力を実現する建築材料です。 コロナ禍の住宅ニーズの変化を受け、都心部の狭小住宅ニーズが高まり、より自由度の高いプランニングへの要望が増加していることから、この度リニューアルを実施し、使い勝手を向上しました。 ■リニューアル内容 ・2、3階での使用時、直下に柱や狭小壁がない位置での設置を可能に。 ・対応柱高さが2,200~3,000mmに(1階用。2、3階用は2,300~2,800mm)。 ・1フロア当たりの使用限度が50%に。 ■フロッキン狭小壁の特徴 ・壁倍率7倍相当である13.7kN/mの強度 ・柱頭柱脚にねばり強い専用金物を使用することで、靭性のある耐力壁を実現。 ・柱頭柱脚金物を設置し、専用面材をビス留めするだけの簡単施工。経験値によらず高い精度で施工が可能。 ・中柱型、隅柱型、隅柱型直交梁勝ち又は通し柱の3種類の納まりに対応。 ・2、3階での使用可能(直下に柱や同狭小壁がない位置での設置も可能)