取り扱い製品カテゴリ
製品・サービス(44件)
ニュース一覧
-

【経営層・総務部門の方へぜひご紹介ください】勤怠管理システム導入事例更新!勤怠データ手入力からの脱却!生体認証による勤怠管理で透明性・正確性の確保ができるようになりました。
日冷工業株式会社様へ、勤怠管理システム「KING OF TIME」を 導入した事例について記事が公開されました。 ~日冷工業様の場合~ 勤怠管理に関する業務負荷は下がりました。 今までのアナログ作業から、勤務時間の集計も年休付与も自動となったため、安心して業務にあたっています。 特に「打刻方法」ですが、指認証と顔認証を利用しています。 生体認証にすることで、なりすましもできませんし勤怠の正確性は格段に向上したと思っています。 透明性が確保されました。 【事例概要】 ■導入前の課題 ・手書きの勤務表を使っており、給与システムに取り込むための入力作業が発生していた。 ■導入のポイント ・システム化により入力作業が削減できる。生体認証で、なりすましも防げる。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
-

【経営層・総務部門の方へぜひご紹介ください】 どの企業にも必要な業務効率化と働き方改革への第一歩!勤怠管理の基本の「キ」
どの企業にも求められ、対応しているはずの勤怠管理。 「やっているかどうか?」ではなく 「できているかどうか?」と言われると、不安に思う担当者もいらっしゃるのではないでしょうか。 タイムカードで打刻させているけど、残業計算が不安。 Excelに入力させているけど、法令対応の面ではどうなの? 有休管理は紙で行っているけど、ダブルチェックの余裕もない。 従業員の退職が続いているけど、これって過重労働のせい・・・? いろいろな勤怠管理方法のメリット・デメリットや 勤怠管理において大切なことを「基本のキ」からおさらいしてみませんか。
-

【経営層・総務部門の方へぜひご紹介ください】比較サイトITトレンドにて、勤怠管理カテゴリ2位の評価を頂いております!!
弊社がご提案している勤怠管理システム「KING OF TIME」について、導入いただいたお客様から高い評価を頂いております。こちらのレビューは、「システムそのもの」はもちろん、弊社独自の「サポート体制」を評価いただくお声が多く、大変嬉しい限りです。 今回、その一部をご紹介いたします! よろしければPDFファイルをご覧いただき、 お困りごとがございましたらお気軽にご相談くださいませ。
-

【経営層・総務部門の方へぜひご紹介ください】気づかないうちに勤怠管理は“負担”になっていませんか? よくある課題と、その解決策を短時間で知るセミナー
―――いつもの勤怠管理を、少し見直してみませんか。 手作業・法令対応・コスト削減のヒントをお届けします 年数回開催している勤怠管理webセミナーが10月に行われます! 新しい内容になっておりますので、以前弊社のウェビナーに参加している方も、 そうではない方も、どうぞお気軽にご参加ください。 日時:10月15日(水)13:00- 10月22日(水)11:00- ※両日ともに同内容 ※申込リンクは以下をご確認ください。 本セミナーでは、現場によくある状況を短いドラマ形式でわかりやすく再現し、 それぞれの課題に対する具体的な解決策をご紹介します。 「今は困っていないけれど、将来のために情報を知っておきたい」 そんな方にこそおすすめの内容です。 現場の「あるある」が、改善のきっかけに。 勤怠管理の課題と対策を、わかりやすくご紹介します。 こんな方におすすめ! ❏ 毎月の勤怠集計に時間がかかっている ❏ 法改正対応が後回しになりがち ❏ 現状大きな不満はないが、改善のヒントは知りたい ❏ 他社の取り組みや事例を参考にしたい
-

【経営層・総務部門の方へぜひご紹介ください】勤怠管理のあるあるが満載!新ウェビナーを開催します
―― 気づかないうちに勤怠管理は“負担”になっていませんか? よくある課題と、その解決策を短時間で知るセミナー ―― 年数回開催している勤怠管理webセミナーが10月に行われます! 新しい内容になっておりますので、以前弊社のウェビナーに参加している方も、 そうではない方も、どうぞお気軽にご参加ください。 日時:10月15日(水)13:00- 10月22日(水)11:00- ※両日ともに同内容 ※申込リンクは以下をご確認ください。 本セミナーでは、現場によくある状況を短いドラマ形式でわかりやすく再現し、 それぞれの課題に対する具体的な解決策をご紹介します。 「今は困っていないけれど、将来のために情報を知っておきたい」 そんな方にこそおすすめの内容です。 現場の「あるある」が、改善のきっかけに。 勤怠管理の課題と対策を、わかりやすくご紹介します。 こんな方におすすめ! ❏ 毎月の勤怠集計に時間がかかっている ❏ 法改正対応が後回しになりがち ❏ 現状大きな不満はないが、改善のヒントは知りたい ❏ 他社の取り組みや事例を参考にしたい
iビジネスパートナーズ株式会社について
A New Perspective あなたに寄り添う、クラウドサービスをご提案します
iビジネスパートナーズ株式会社は出光興産と伊藤忠テクノソリューションズの共同出資会社です。 バックオフィスのお困りごとに、"代理店"ならではの視点で最適なソリューションをご提案します。 決算・給与のアウトソーシングと多種多様なクラウドシステムを強みに、企業の運営に必要な機能をワンストップで提供する会社です。業種・業態・地域を問わず、お客様の課題や要望に合わせて、バックオフィス業務全般をサポートいたします。






