株式会社ジュンテクノサービス 本社 公式サイト

EcoFlow+EV電欠レスキューセット

電欠したEVに、ポータブル電源から給電を。

【新】EV電欠レスキューセットの製品販売を開始 1)ポータブル電源からEV充電 ポータブル電源を車載して電欠車両 に駆けつけ、その場でEVに給電を行 えます。特定車両の必要がなく、普 通自動車や軽自動車でも運搬可能 です。 2)最大6kW普通充電可能 本セットの構成により、最大6kWh の出力が可能です。 また、増設 により最大21.6kWhまで容量を 増設可能です。 3)長寿命・高速充電 安全性の高い「リン酸鉄リチウム イオン電池」採用による、充電サイク ル約3500回を実現。 更に2時間で80%、3.1時間で 100%の高速充電が可能です。 4)多彩な出力ポート EV給電以外にも、8種類の出力 ポートから様々な用途に使用で きます。純正弦波採用により、精 密機器にも使用可能です。

EV電欠レスキューセット製品詳細・仕様

基本情報

■構成内容 ・EV電欠レスキューセットA(蓄電容量7.2kWh/定格出力6kWh)  EcoFlow DELTA Pro ×2台  EcoFlow ダブルボルテージハブ  EcoFlow EVアダプター(アースアダプター)  EVクリエイト EV-cube  EVアダプター用200Vコンセントアダプター  コンセント加工・配線3m ・EV電欠レスキューセットB(蓄電容量14.4kWh/定格出力6kWh)  EcoFlow DELTA Pro ×2台  EcoFlow DELTA Pro エクストラバッテリー ×2台  EcoFlow ダブルボルテージハブ  EcoFlow EVアダプター(アースアダプター)  EVクリエイト EV-cube  EVアダプター用200Vコンセントアダプター  コンセント加工・配線3m 製品詳細・仕様:https://acs-l.jp/corp/jun-techno/archive/jts_evrescue.pdf ※価格はご相談ください。

価格帯

50万円 ~ 100万円

納期

応相談

型番・ブランド名

EV電欠レスキューセット A・B

用途/実績例

※価格はご相談ください。

取り扱い会社

ジュンテクノサービスでは、土木建設におけるインフラ設備の老朽化問題と人材不足の世界的な課題において、長期間、見ることのできなかった構造物内の点検撮影のサービスを提供しております。適切な維持管理を行うことが最重要とされている今の時代だからこそ、人命を優先し、継続的になおかつ効率的な点検が可能になるよう水中自航型ロボットカメラ(水中ドローン)等を活用したインフラ点検調査のIT化を推進しております。 地域や皆様と長期的に安全な社会を目指してまいります。 ◆NETIS登録 :水中自航型ロボットカメラ(水中ドローン)による水中設置物の保全点検技術 KTK‐ 210002‐ A 水中自航型ロボットカメラ(水中ドローン)活用実例 ・橋脚調査、定期点検 ・ダム施設の維持管理 ・貯水池の維持管理 ・処理場、ポンプ場施設管理 ・大学海洋研究 ・流域下水道管路調査 ・養殖場成育状況視認・観察 ・農業用排水路内調査 ・浄水場オゾン接触池管路内調査

おすすめ製品