Arkpax Ark Pro 2000W
発電機に代わる、新しい選択肢。防塵防水IP67対応ポータブル電源「Arkpax」登場!
屋外の過酷な現場や、万が一の災害時にも、安心・安全な電源供給を。 Arkpaxは、防塵・防水性能 IP67 に対応した、 次世代のアウトドア・防災向けポータブル電源です。 発電機とは違い、 ・排気ガスゼロ・静音運転で屋内でも使用可能 ・燃料・オイル不要で低コスト ・太陽光パネルとの併用で完全自立電源化も可能 建設・測量・イベント設営・水辺での作業… どんなシーンでも安心して使える頼れる1台。
基本情報
【Ark Pro 2000W仕様】 蓄電池の種類 :リン酸鉄リチウムイオン(LFP) 充放電サイクル :3000以上 容量 :2300Wh 拡張容量 :追加バッテリーを最大10個接続、容量は25.3kWhまで拡張可能 UPS :≤10ms 本体サイズ :約W42×D39×H43.5cm 本体重量 :約38.3kg AC出力 :100V純正弦波 AC出力×4、TT-30×1 合計2000W(サージ4000W) DC出力 :合計最大460W ソーラー充電 :200W×6(最大1200W) 充電時間:3〜6時間 防塵・防水性能:IP67
価格帯
納期
型番・ブランド名
Arkpax
用途/実績例
要お見積もり
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
ジュンテクノサービスでは、土木建設におけるインフラ設備の老朽化問題と人材不足の世界的な課題において、長期間、見ることのできなかった構造物内の点検撮影のサービスを提供しております。適切な維持管理を行うことが最重要とされている今の時代だからこそ、人命を優先し、継続的になおかつ効率的な点検が可能になるよう水中自航型ロボットカメラ(水中ドローン)等を活用したインフラ点検調査のIT化を推進しております。 地域や皆様と長期的に安全な社会を目指してまいります。 ◆NETIS登録 :水中自航型ロボットカメラ(水中ドローン)による水中設置物の保全点検技術 KTK‐ 210002‐ A 水中自航型ロボットカメラ(水中ドローン)活用実例 ・橋脚調査、定期点検 ・ダム施設の維持管理 ・貯水池の維持管理 ・処理場、ポンプ場施設管理 ・大学海洋研究 ・流域下水道管路調査 ・養殖場成育状況視認・観察 ・農業用排水路内調査 ・浄水場オゾン接触池管路内調査