株式会社ケー・エフ・シー 公式サイト

ガイナメッシュ工法〔はく落対策工〕

耐久性に優れ、トンネルの曲面になじみ、コンクリート片のはく落を防ぎます。

■NETIS登録済 登録番号: KK-240048 ■高強度アラミド繊維がコンクリート片のはく落を確実に防ぐ GFRP製形状保持体と高強度アラミド繊維のメッシュにより、コンクリート構造物におけるコンクリート片のはく落を防止し、構造物利用者の安全を確保することを目的としている工法です。 ※NEXCOトンネル施工管理要領に適合した品質規格です。 【特 徴】 メッシュ部分は施工後の目視確認が可能です。高強度アラミドを採用することで、湧水などによるアルカリ劣化が少なく、また、電気も通さないため鉄道関連のトンネルにも施工が可能です。 取り付けはストライクアンカーを打ち込むだけのため、短時間施工が可能です。また、施工後に変状が確認された場合は、固定ネジを取り外し・再取り付け等の維持管理が容易に行えます。 フリクションリング(板バネ)のついたゆるみ止めKナットを使用することで脱落防止機能をつけて安全性をもたせています。この緩み止めKナットはNAS規格に合格しており、この規格はNEXCOでの材料承認時の確認事項として記載されている規格です。

ケー・エフ・シーHP コンクリート補修・補強プランニング特設ページ

基本情報

【仕 様】 ■メッシュシート 補強繊維にアクリル樹脂をコーティングしたメッシュシート ・補強糸:高強度アラミド ・表面被膜:アクリル樹脂被膜 ・編み方:緯糸挿入ラッセル編み ■形状保持体 耐アルカリ GFRP ■標準タイプ W=1,053mm、L=2,028mm

価格帯

1万円 ~ 10万円

納期

応相談

用途/実績例

【用途】 ■コンクリートのはく落防止 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

取り扱い会社

国内におけるあと施工アンカーのパイオニアとして、ケーエフシーは1965(昭和40)年に創業いたしました。 商品開発から販売・工事までの一貫体制でお客さまのニーズにお応えします。 あと施工アンカー等の建築用ファスニング資材、ロックボルト・補助工法等のトンネル掘削用資材、耐震補強・安全対策・設備関連・リフレッシュ等の各種建設工事の三つの事業を中心に営業活動を展開しております。

おすすめ製品