株式会社ケー・エフ・シー 公式サイト

Haru-PV(接着貼付層付きフレキシブル薄膜太陽電池)

新たな場所を必要とせず、既存建物・構造物等の屋根・壁へ直接フレキシブル太陽光を貼り付けて設置する工事です。

超軽量フレキシブルPV+貼付層特殊加工=Haru -PV ◎特徴  ・架台、杭、結合材を排除できます。  ・上記資材を排除することで、部材CO₂・運搬費を削減できます。  ・従来パネルよりも軽く、割れによる飛散がありません。  平地設置面積の乏しい国内において、既存構造物を利用した太陽光発電を提案します。  ※Haru-PVに関するお問い合わせは、株式会社ケー・エフ・シー開発営業部へ   ⇒開発営業部:03-6402-8273

貼付型太陽光設置工事「Haru-PV(接着貼付層付きフレキシブル薄膜太陽電池)」

基本情報

【標準仕様】  ※外形寸法、電気仕様のカスタマイズが可能です。  ○型式:FPV5069COM0 / Pmax(W):69 / 寸法(mm):1,800✕672 / 重量:2.7kg  ※Haru-PVのフレキシブルPVは、F-WAVE株式会社の製品です。   ◎フレキシブルPVに貼付層を特殊加工。 【特徴】  ・接着剤でHaru-PVシートを設置します。よって架台、アンカー等が不要なため、設置箇所を痛めず、また衝撃時の部品飛散がありません。  ・軽量で、フレキシブル性に富んでおり、ロール状で持ち運び可能なため、湾曲面や荷重を負担できない箇所にも設置が可能。  ・発電セルはアモルファスシリコンを採用しているので夏場の発電低下が他の素子に比べ少なく、また垂直面等の低照度でも発電が可能。 【特徴を活かした簡単な設置方法】  1.下地処理を行い、貼付け箇所に接着剤を塗布。  2.Haru-PVを貼付け。  3.フラップ部にトップコートを塗布し設置完了。

価格情報

応相談。

納期

詳細はお問い合わせください

数量、現地の状況により納期が異なります。お気軽にお問い合わせください。

型番・ブランド名

貼付型太陽光設置工事「Haru-PV(接着貼付層付きフレキシブル薄膜太陽電池)」

用途/実績例

■Haru-PV実績例  ・遮音壁外装パネルへ試験的に設置。  ・建屋のガルバニウム鋼板壁に設置。  ◎設置箇所に適した「プライマー」・「接着剤」を選定します。

詳細情報

貼付型太陽光設置工事「Haru-PV(接着貼付層付きフレキシブル薄膜太陽電池)」

製品カタログ

取り扱い会社

国内におけるあと施工アンカーのパイオニアとして、ケーエフシーは1965(昭和40)年に創業いたしました。 商品開発から販売・工事までの一貫体制でお客さまのニーズにお応えします。 あと施工アンカー等の建築用ファスニング資材、ロックボルト・補助工法等のトンネル掘削用資材、耐震補強・安全対策・設備関連・リフレッシュ等の各種建設工事の三つの事業を中心に営業活動を展開しております。

おすすめ製品