株式会社ラスコジャパン 公式サイト

【コストダウン】フェンス用の基礎 スリーブパイル【省施工化】

【コストダウン・省施工化】コンクリ使わずにフェンスの基礎工事が即完了!鋼管杭基礎「スリーブパイル」

「スリーブパイル」はメッシュフェンスの基礎に使用することができます。 ◆その他用途、看板(サイン)・ボラード等の様々な施設の基礎に使用可能。 一般的にコンクリート基礎では、作業工程が多く設置に時間がかかります。 このスリーブパイルは、地面にただ「打ち込むだけ」で基礎工事が即完了! ◆工期短縮でき、工事費を大幅に減らすことができます! ◆施工はハンディタイプの電動工具で打ち込むだけ。未経験でもすぐに工事ができます! 鋼管の先端に特殊プレス加工を施しており、土中に打ち込みやすく、 打ち込み時に鋼管内に土砂が入らない為、すぐにフェンスの支柱を差し込んで固めるだけ。 ◆構造計算も可能。 軟弱地盤や斜面地でコンクリート基礎が大型になってしまう場合はスリーブパイルに置き換えると、大幅にコストダウンが図れます。 ・鋼管サイズは2タイプあり、長さは4タイプが規格品として常時在庫をしています。 ・打ち込み長さは、添付カタログのコンクリート基礎との対応表からお選びください。(基礎の選定はご連絡いただければすぐに回答いたします。)

ラスコジャパン スリーブパイル掲載ページ

基本情報

【施工手順】 1:スリーブパイルをまっすぐ地面に打ち込む。 2:打ち込み完了後、フェンス等の支柱をスリーブパイルの鋼管内に差し込む。 3:隙間にグラウトを流し込んで固めたら、完了 【スリーブパイルの種類】 鋼管径の大きさは2種類。 ・SP60(鋼管径:89.1ミリ)→フェンス等の支柱が直径60ミリ以下の時に使用。 ・SP90(鋼管径:114.3ミリ)→フェンス等の支柱が直径90ミリ以下の時に使用。 【スリーブパイルの仕様】 長さは、800mm・1000mm・1200mm・1500mmの4種類 コンクリートの大きさとの対応表でお選びください。 【送料・納期】 スリーブパイルは常時在庫体制で全国への直送可能。弊社までお気軽にお問い合わせください。

価格情報

〇設計価格 ◆SP-60 L=800 =4,300円/本 L=1000 =5,300円/本 L=1200 =6,300円/本 L=1500 =7,700円/本 ◆SP-90 L=800 =5,400円/本 L=1000 =6,800円/本 L=1200 =8,100円/本 L=1500 =9,900円/本 ※販売価格は直接お問い合わせください。 ※1本から販売できます。

価格帯

~ 1万円

納期

~ 1ヶ月

在庫が無い場合は納期2か月間となります

型番・ブランド名

スリーブパイル SP-60・SP-90

用途/実績例

・メッシュフェンスの基礎 ・カーブミラーや道路標識の基礎 ・看板やバリアフリー手すりの基礎 ・重機が入れない狭小地など人力施工が必要な環境で多く採用いただいております。 ・隣地境界の際に設置ができるため、敷地の有効利用が可能です。

関連動画

スリーブパイル基礎パンフレット

製品カタログ

【スリーブパイル基礎】コンクリート基礎との対応表

技術資料・事例集

CADデータ(2)

型番 概要 ファイル
【DWG】スリーブパイル標準図
  • 2D dwg ( 191KB)
【DXF】スリーブパイル標準図
  • 2D dxf ( 782KB)

取り扱い会社

当社では、環境に優しい簡易基礎工法を海外から技術導入し、日本全国で採用されています。簡易基礎工法の種類には、木道・八橋・四阿等の小規模構造物を対象にした「ピンファウンデーション工法」、フェンス・防護柵の基礎工法「スリーブパイル」があります。また、木製吊橋、木製橋梁では、国内トップクラスの実績があります。 SNSリンク先 ■Twitter https://twitter.com/lascojapan ■Facebook https://www.facebook.com/lascojapan/ ■Instagram https://www.instagram.com/lascojapan/ ■YouTube https://www.youtube.com/channel/UC9VBSR99X0HQW2wqwArMWAA

おすすめ製品