日本エンヂニヤ株式会社 公式サイト

【解決事例】集中豪雨による取水口の破壊を副水路で防止し取水安定化

台風や集中豪雨による取水口の破壊を副水路によって防止し、水源管理の負担が大幅に軽減

普段は澄んだ水の流れる穏やかな河川ですが、台風や集中豪雨による 土石流が発生すると取水口が破壊され内部まで土砂で埋まってしまうことが 幾度となく有りました。 そこで、取水堰堤に副水路を設けて河川水を本流に戻すところに設置。 副水路の流入部にコンクリートの防護壁を設け、岩石の直撃から 「WSSウォータースクリーン」を守るようにしました。 当製品の導入により、土砂の流入が減少し安定した取水を継続することが 出来るようになったことから、日常的な水源管理の負担が大幅に軽減しました。 【概要】 ■所在地:鹿児島県垂水市 ■導入時期:平成20年度 ■施工概要:WSS-6型×3基 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.nippon-engineer.co.jp/case/182/

基本情報

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

取り扱い会社

日本エンヂニヤ株式会社は、水道施設の設計・施工、水道関連機器製造・販売や小水力発電(除塵)の設計・施工、関連機器製造・販売を行っている会社です。 長年培ってきた水道施設工事と維持管理の実績をもとに、現場サイドに立脚したご提案をしております。 『水道のプロ』と『ものつくり』精神による独自技術を両輪として、お客様の「困った」「どうしよう」といったことにお応えします。

おすすめ製品