【解決事例】増水の度に必要な水源での危険な土砂の除去作業から解放
ウォータースクリーンの設置で清掃作業回数が減少して負担が軽減!
普段は澄んだ清流ですが、ひとたび増水すると土砂の流下が非常に多い 河川で、これまでの集水桝による取水では集水桝が頻繁に閉塞し、 落葉の除去や排泥作業を頻繁に行っていました。 水源に行くには岩場の急流を登らねばならず、高齢になった方々で 管理するには危険が伴い大きな負担となっていました。 そこで、ウォータースクリーン「WSS-B-25M」を1基設置。 水源の落葉の除去や土砂の清掃頻度が大幅に低減し、大雨による増水時も 閉塞することなく、十分な取水量を安定して確保できるようになりました。 【概要】 ■所在地:宮崎県児湯郡西米良村 ■導入時期:平成30年度 ■施工概要:WSS-B-25M×1基 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
日本エンヂニヤ株式会社は、水道施設の設計・施工、水道関連機器製造・販売や小水力発電(除塵)の設計・施工、関連機器製造・販売を行っている会社です。 長年培ってきた水道施設工事と維持管理の実績をもとに、現場サイドに立脚したご提案をしております。 『水道のプロ』と『ものつくり』精神による独自技術を両輪として、お客様の「困った」「どうしよう」といったことにお応えします。