【解決事例】目詰まりや土砂の堆積によって低下する取水量を安定化
WSSウォータースクリーンで取水量を安定化!目詰まりが無く逆流洗浄も不要に
これまでは河床埋設式の多孔管を用いた取水を行っており、目詰まりや 土砂の堆積によって徐々に取水量が低下していました。 そのため、好天時には3~4日間隔、降雨時にはその都度逆流洗浄を行う 必要があり、水源の維持管理が大きな負担となっていました。 「WSSウォータースクリーン」を採用したことで目詰まりが無く逆流洗浄の 必要が無くなり、十分な取水量を安定して確保できるようになりました。 豊田市ではこの他にも市内全域で20台を超える導入実績があり、 安定した取水に貢献しています。 【概要】 ■所在地:愛知県豊田市 ■導入時期:平成20年度 ■施工概要:WSS-6型×2基 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
日本エンヂニヤ株式会社は、水道施設の設計・施工、水道関連機器製造・販売や小水力発電(除塵)の設計・施工、関連機器製造・販売を行っている会社です。 長年培ってきた水道施設工事と維持管理の実績をもとに、現場サイドに立脚したご提案をしております。 『水道のプロ』と『ものつくり』精神による独自技術を両輪として、お客様の「困った」「どうしよう」といったことにお応えします。