NR-Power Lab株式会社 公式サイト

  • 企業ニュース

~リコー主催のウェビナーに登壇いたしました~『再エネ利活用や電力料金高騰の救世主となるか?蓄電池を活用したVPPのご紹介』

NR-Power Lab株式会社

NR-Power Lab株式会社

去る2023年3月17日、株式会社リコー 先端技術研究所主催のウェビナーに登壇いたしました。 弊社が手がける蓄電池を活用した仮想発電所(VPP : Virtual Power Plant)の取り組みや、ブロックチェーン技術を活用したデータ活用デジタルサービスについて、事例などを交えてご紹介しました。 ※ウェビナー動画リンク有り 弊社は、事業開発に共に取り組んでくださるパートナー様を募集しております。 ・VPPにご関心をお持ちの方 ・地産地消や再エネ利用の簡易な証明手段を必要とされている方 ・VPPや再エネのデータを活用するサービスの提供をご検討中の方 等 ぜひ、お気軽にお問合せくださいませ。 ■ウェビナー概要 ・NR-Power Labが目指す仮想発電所事業のご紹介 ・再生可能エネルギー・トラッキング技術の活用事例のご紹介 ■登壇者 代表取締役社長 中西祐一 シニアエンジニア 黒田幹朗

弊社代表取締役社長の中西が前半の会社概要などを説明
弊社シニアエンジニアの黒田が後半の環境価値トラッキングシステムなどを説明

関連リンク

【セミナー動画】再エネ利活用や電力料金高騰の救世主となるか?蓄電池を活用したVPP
(株)リコーの公式You Tubeチャンネル「リコー公式チャンネル RICOH CHANNEL」に掲載されています。
リコー コラボレーション ハブ
今回のウェビナー動画の撮影・配信は、リコーものづくり共創/ビジネス共創スペースである「リコー コラボレーション ハブ」のスタジオにて実施していただきました。

関連カタログ

【資料】当社のご紹介およびビジネス開発パートナー参画のお願い

会社紹介資料