NR-Power Lab株式会社 公式サイト

蓄電池を活用! VPP(仮想発電所)サービス 

停電時の事業継続力UP!自治体・地域の災害対策にも貢献!VPPと蓄電池で備える、災害に強い再エネ!防災×VPP×蓄電池の新提案!

NR-Power Lab株式会社の『VPP(仮想発電所)サービス』についてご紹介します。 サービスが具体的に出来る事のひとつに、お客様の電気代削減があります。 以下を参照下さい。 蓄電池を活用! VPPサービスによる電気代削減支援 https://www.ipros.com/product/detail/2001510368 <VPPの概念説明> 太陽光発電といった再生可能エネルギーの発電量や、蓄電池への充放電、 電気自動車や施設の電力消費など、さまざまなエネルギーリソースを 統合制御することで、電力の需給バランスを調整。 この仕組みは、あたかも一つの発電所のように機能することから 「仮想発電所(VPP バーチャルパワープラント)」と呼ばれています。 当社は、再エネ普及に向け、十分な「調整力」を確実に、より安価に、 かつ環境への負荷を最小限に提供するビジネスモデルの開発に取り組みます。 【特長】 ■あたかも一つの発電所のように機能 ■インバランス回避 ■値差取引 ■出力抑制回避 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

NR-Power Lab サービスページ

基本情報

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

【資料】当社のご紹介およびビジネス開発パートナー参画のお願い

会社紹介資料

この製品に関するニュース(3)

取り扱い会社

当社では、「今の技術で解を導き、将来に課題を先送りしない」という 強い使命感を持ち、理念の実現に向け、さまざまな違いや垣根を 超えて強みを融合します。 課題解決の両輪となるVPPサービス、および電力デジタルサービスの早期 事業化を達成し、再生可能エネルギー普及/持続可能な社会の実現に貢献。 日本ガイシやリコーが関与する施設/事業所、あるいは、お客様が所有する 蓄電設備や負荷機器、発電設備などのアセットをIoT技術で束ねます。

おすすめ製品