NR-Power Lab株式会社 公式サイト

埋もれている環境価値を活用し域内経済を活性化

せっかく導入した再エネの価値、もっと有効利用しませんか?

当社では、埋もれている環境価値を活用し域内経済を活性化します。 価値を持っているが気づいていないという状況を、価値を可視化し クレジット化、クレジット化した価値で経済の好循環を行います。 カーボンオフセット商品で新たな販路を開拓したり、 脱炭素をステークホルダーや顧客へアピールできます。 【活用事例】 ■Jクレジットを活用して域内経済の好循環を構築 ・自治体:ふるさと納税により域外から外貨を獲得 ・地元企業:ふるさと納税品で新たな販路を構築 ・地域新電力:再エネ供給によりJクレジットを発行 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.nr-power-lab.jp/

基本情報

【メリットイメージ】 ■再エネ利用100%認定取得代行などのサービスを検討中 ・脱炭素活動を対外的に示す好材料となる ・再エネ導入実績を対外的にPRする広報活動に利用できる ・再エネの活用実績を客観的にサプライチェーンに提示できる ・投資/融資/公的補助金などに関するステークホルダーからの支持を得やすくなる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

埋もれている環境価値を活用し域内経済を活性化

技術資料・事例集

取り扱い会社

当社では、「今の技術で解を導き、将来に課題を先送りしない」という 強い使命感を持ち、理念の実現に向け、さまざまな違いや垣根を 超えて強みを融合します。 課題解決の両輪となるVPPサービス、および電力デジタルサービスの早期 事業化を達成し、再生可能エネルギー普及/持続可能な社会の実現に貢献。 日本ガイシやリコーが関与する施設/事業所、あるいは、お客様が所有する 蓄電設備や負荷機器、発電設備などのアセットをIoT技術で束ねます。

おすすめ製品