マクハリニュートン工法<はく落防止仕様>
徹底した膜厚管理!耐候性に優れるため施工後も長期にわたり外観を綺麗に保ちます
『マクハリニュートン工法』(はく落防止仕様)は、ポリウレア樹脂塗料の 塗膜でコーティングすることでタイル剥落の予防を実現した工法です。 塗膜は0.2~0.3mmと薄膜でありながら押抜き強度試験において0.84kNの 荷重に耐えられる強靭な塗膜。無色透明のため、素地そのものの意匠性を 損なうことがありません。 また、液状であり複雑な形状の下地であっても塗るだけで防水塗膜を 形成できます。 【特長】 ■強靭:柔軟性に優れ、外壁の動きによく追従しタイルを落下させない ■防水:塗膜は緻密で柔軟性に優れており外壁からの雨水侵入を確実に防ぐ ■長持ち:経年で著しい変色がなく長期にわたり外観を維持 ■意匠復元:下塗りを着色タイプとすることで色を付けることが可能 ■低価格・短工期:トップコートやネット貼付け工程を必要とせず3工程を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【施工手順】 1.足場設置 2.外壁タイル補修 3.外壁タイル洗浄 4.マクハリニュートン下塗り 5.マクハリニュートン塗布1回目 6.マクハリニュートン塗布2回目 7.完成検査 8.足場解体 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
当社開発製品の『インナーコート』や『HBシール』を使用し、水や劣化因子の通さないコンクリートや目地セメントに改質します。 土木用では、『RCGインナーシリカ』に加え、施工確認が可能となった『RCGインナーシリカα』を開発しました。 着色は太陽光により退色し、消色するため、施工後の美観・景観は変化しません。 また、経年劣化した外壁タイルにおいては、強靭な透明塗膜を形成することで、第三者への外壁タイル落下による被害を防止する技術の『マクハリニュートン工法』を新たに取り扱うようになりました。 コンクリートやタイル仕上げの防水・劣化防止のことなら、まずは株式会社アールシージージャパンにご相談ください。