掘削工事の安全管理に。無線式 傾斜監視システム(NETIS
低コストな動態観測システム。掘削工事や山留工事の安全管理に。電池式&無線式でワイヤレス
弊社がご提供する無線式傾斜監視システム(NETIS登録番号:KT-230117-A)は、各種工事現場や構造物における変位や傾き低コストで簡単に計測・管理するためのシステムです。 ◆主な適用現場 ・橋梁の建設・補修工事 ・掘削作業、土留め(山留め)工事 ・立坑・推進工法 ・盛土・切土を伴う造成工事 ◆システムの優位性と性能 ・本体内蔵バッテリーにより、約1年間の連続駆動を実現します。 ・最大20kmの範囲まで計測データを伝送可能で、100台以上のセンサー接続に対応しています。 ・設置して起動するだけで、計測、記録が自動的にスタートします。 ・無線接続のため、煩雑な配線工事やケーブル処理の手間がありません。 ・遠隔地からでも、計測値のリアルタイム確認、初期設定の変更、各種パラメータの調整が自在に行えます。 ◆具体的な使用目的 ・構造物や地盤の動態変化の把握 ・土留壁や矢板の変形量計測 ・橋桁や仮設ベントの傾きチェック 本システムは、販売、レンタル、Wレンタルが可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【構成機器】 ■傾斜センサユニット ■ゲートウェイ ■リレーユニット(中継機) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■橋梁の架設・補修工事(ベントの傾斜監視など) ■掘削・土留め工事(土留め壁・矢板の変位計測) ■立坑・推進工事、盛土・切土工事(動態観測) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。


















































