低添加型コンクリート用膨張材 太平洋ハイパーエクスパン
【ひび割れ抑制】コンクリートのひび割れを抑制し耐久性が向上します!
『太平洋ハイパーエクスパン』は、コンクリートのひび割れを大幅に 低減する低添加型コンクリート用膨張材です。 当製品を使用したコンクリートは、普通コンクリートに比べて 硬化初期段階(材齢1~7日)で膨張(150~250×10^-6の膨張率) するため、長期における収縮を低減し、ひび割れを抑制します。 一般コンクリート構造物の体積変化に起因するひび割れの抑制に効果的な 構造用をはじめ、水和熱抑制型などをラインアップしています。 【特長】 ■JIS A 6202「コンクリート用膨張材」適合品(構造用) ■コンクリートのひび割れを大幅に低減 ■少ない使用量で有効な膨張が得られる ■スランプおよび空気量の経時変化は通常のコンクリートと同等 ■多種・多様のコンクリートに適用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【ラインアップ】 ■太平洋ハイパーエクスパン(構造用) ■太平洋ハイパーエクスパンM(水和熱抑制型) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【使用例】 ■研究施設 スラブコンクリート ■大学校舎 建築躯体コンクリート ■羽田空港拡張工事D滑走路 床版間詰めコンクリート ■第二東名高速道路 安倍川橋 床版コンクリート ■浄水施設 躯体コンクリート ほか ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
土木・建設資材のトータルサプライヤーとしてセメント・コンクリート関連技術をベースとした高機能な土木・建築資材の開発・製造・販売を生業としています。 前身である小野田セメントの創業から数えると140年余、会社設立から25年、皆様の様々な要望に応えてまいりました。いまでは、「現場に太平洋マテリアルあり」と言って過言でないほど、数多くの実績がございます。 取り扱う製品群は、コンクリートの耐久性を向上させる「ひび割れ低減商品群」、コンクリート補修工法「リフリート工法」、岩石・コンクリートの静的破砕剤「ブライスター」、鉄骨を火災から守る耐火被覆材「ロックウール」など多岐にわたり、昨今課題とされている現場の「生産性向上」や「国土強靭化」「カーボンニュートラル」に対応する製品も数多く取り扱っております。 事業エリアは全国にまたがり、北は北海道から南は沖縄まで各地からお問い合わせに対応いたします。