株式会社トリオン 本社、大阪事務所 公式サイト

トリオン IoT交通計測ソリューションシリーズ

~スマートに“見える化”する3つの計測技術~

〇MACアドレス取得による所要時間提供システム 〇簡易車両検知連動システム 〇Neo-Zaltys(計測モニタリングシステム)

関連リンク - http://www.trion.co.jp/

基本情報

〇MACアドレス取得による所要時間提供システム 道路利用者のスマートフォンなどから発信されるBluetoothのMACアドレスを検知し、複数地点間でマッチングすることで通過所要時間を計測します。 計測結果は簡易型情報板に自動連動し、リアルタイムで所要時間を表示します。 〇簡易車両検知連動システム 簡易車両検知機から取得した速度情報に基づき、LED情報板の表示を自動制御するソリューションです。 従来、人手で行っていた表示切替作業を、無線通信とソフトウェア制御により自動化することで、渋滞対策や速度抑制に貢献し、運用コストと作業負担の大幅な削減を実現します。 〇Neo-Zaltys(計測モニタリングシステム) 土木・建設現場などで発生する騒音・振動・風速・雨量などのデータを、モバイル回線を通じてクラウドに自動収集・解析・管理するシステムです。 遠隔地からリアルタイムでデータ確認が可能で、WEB画面上に視覚的に表示されます。多様な計測機器に対応し、幅広い現場で活用できます。

価格帯

納期

用途/実績例

取り扱い会社

株式会社トリオンは、創業当初より建設コンサルタントで培った プロジェクト運営力やコンサルタントスキルなどのノウハウを活かし、 建設業界向けICTシステムの構築やコンサルティング、 自社製品のソフトウエア開発を行ってまいりました。 現在では、建設分野に関わらず鉄道、電気等の各種インフラや、 製造業等の様々な分野においてICTソリューションを提供し、 また他の分野へもチャレンジすべく日々努力を重ねております。

おすすめ製品