取り扱い製品カテゴリ
製品・サービス(28件)
ニュース一覧
-
滴下浸透気化式加湿器「VFBタイプ」をモデルチェンジ
2023年11月より、滴下浸透気化式加湿器WM-VFBタイプをモデルチェンジし、新たに「WM-VFCタイプ」を発売いたしました。 単独運転の気化式としては大容量となる2型番を用意。空調システムや空調機の運転モードに左右されることなく、室内の空気条件に応じて確実に加湿します。また、通信機器室・サーバールーム・電子機器工場など顕熱負荷の大きい室内では、発生した熱を水分の気化蒸発に利用するため、冷房負荷を軽減し省エネルギーにつながります。
-
滴下浸透気化式加湿器「VWBタイプ」を新発売
2023年9月より、滴下浸透気化式加湿器WM-VWBタイプを新発売いたしました。 床置型の本体を単独で取り付け、室内空気に対して直接加湿を行う滴下浸透気化式加湿器であり、強運転で3.0kg/hの標準加湿能力を有します。「静音」「省施工」「手間いらず」の3つの特長を備え、オフィス・老健施設などにも使用可能です。 標準仕様と加湿器本体上部にダクト接続加工をした上部ダクト接続型の2型番をご用意しています。
-
グリッド天井対応型 「グリッドてんまい加湿器」を新たにラインナップ
滴下浸透気化式加湿器 /WM-VCJ1500「グリッドてんまい加湿器」を新たにラインナップいたしました。 「グリッドてんまい加湿器」は 600 角または 640 角のグリッド天井に対応する天埋カセット型の気化式加湿器です。 コンパクトな本体は T バーに干渉しない形状で 600 角または 640 角のグリッド天井にスッキリと収まり、意匠に配慮したシンメトリックなグリルデザインによって室内の美観を損なわずにご使用いただけます。また、オフィスや応接室などで使用しても運転音が気にならない静音設計となっているため、安心してご採用いただけます。
-
機器組込/室内直接噴霧型 電極式蒸気加湿器「SEBタイプ」をモデルチェンジ
工場空調・病院空調などで使用されている「電極式蒸気加湿器/WM-SEBタイプ」をモデルチェンジし、「WM-SECタイプ」として2019年3月より受注を開始いたします。 電極式蒸気加湿器は、水中の電極に交流電流を流すことで水自体を発熱体として蒸気を発生させるもので、純水装置などによる水処理を必要とせずに清浄な蒸気を得ることができます。蒸気噴霧管を使用する空調機器組込型と、蒸気ブロアを使用する室内直接噴霧型の2種類を用意しており、一般空調から産業空調まで、幅広い用途に使用することが可能です。 今回のモデルチェンジでは「操作パネルの視認性向上」「運転信号出力機能の標準搭載」「対応導電率の範囲拡大」「全型番に排水ポンプを標準搭載」と4つの機能の向上を実現しました。
-
新製品「VSCタイプ」のカタログを公開しました
2018年3月より販売を開始いたします「WM-VSCタイプ」のカタログを新たに公開いたしました。 VSCタイプは本体を空調機や全熱交換器などにダクト接続し、気流を通過させることにより加湿を行う気化式加湿器です。 今回のモデルチェンジでは「最大処理風量アップによる性能向上」、「ドレン排水用ポンプの標準搭載による現地施工作業の省力化」、「二連電磁弁の採用による安全性向上」、「バックル型留め金具付点検扉の採用による保守作業性向上」などにより使い勝手の向上を図っています。

ウエットマスター株式会社について
水と空気の調整技術を基に、住環境および産業環境にかかわる独創的な製品をつくり、社会に貢献します。
私たちは空気に潤いを与え、快適な空間をつくる業務用・産業用加湿器のリーディングカンパニーです。 オフィスビルをはじめ、商業施設や空港、学校、病院、老人保健施設など、さまざまな環境でわたしたちの加湿技術が採用されています。人が多く集う空間を、健康的で快適なものにすることが、私たちの使命です。 豊富な製品ラインナップをご用意しておりますので、用途に応じ最適な加湿器をお選び頂けます。また、専従のサービス体制により、後々まで安心してご使用頂けます。 カタログをはじめ、各種製品の施工要領書、取扱説明書、仕様書、図面(CAD)データなどは、ウエットマスター公式サイトからダウンロードが可能です。ぜひご利用ください。