業務用加湿器|滴下浸透気化式加湿器 VDFタイプ
小型・軽量化、内蔵加湿器の構造変更により施工・メンテナンス性が大幅に向上 大空間の加湿に!
基本情報
● VDFタイプは本体を空調機や全熱交換器などにダクト接続し、気流を通過させることにより加湿を行う気化式加湿器です。 ●気化式加湿器ですのでダクト内の結露の心配がなく、処理風量 4,000 〜 26,000㎥/h までの中・大型パッケージエアコンや全熱交換器などに適合します。 ●一般建築ではスーパーマーケット等の商業施設、ホール、劇場、工場など生産施設の大空間の加湿用として、またデータセンターの気化冷却用途にもご検討いただけます。 ●データセンター、半導体工場、印刷工場、OA 機器が多い一般事務室など室内発生顕熱が大きく冬期でも冷房が必要な場所では、気化式加湿器の気化冷却作用により冷房負荷を軽減し、省エネルギーにつながります。 ●「外部信号出力仕様」を標準装備とし、ドレンパン高水位検知による運転停止機能や、加湿運転および警報を外部信号(無電圧)として取り出せます。 ●オプションとして「屋外設置仕様」や全熱交換ユニット接続に適した「床置仕様」など、用途に応じた仕様を用意。
価格帯
納期
型番・ブランド名
WM-VDFタイプ
用途/実績例
データセンター、通信・サーバールーム、半導体工場、印刷工場、製紙工場、繊維工場、商業施設、オフィスなど
ラインアップ(5)
型番 | 概要 |
---|---|
WM-VDF タイプ | 【標準仕様】外部信号出力機能を標準で装備し、処理風量4000~26000㎥/hまでの中・大型パッケージエアコンや全熱交換器などに適合します。 |
オプション仕様 | 【床置仕様】全熱交換ユニットのSA側出口への設置や、重さやスペースなどの制限がある場合に対応する床置型です。 |
オプション仕様 | 【屋外設置仕様】屋外設置に対応する屋根付き仕様で、点検口のハンドルや、各種ビス等をSUS製とし、耐食性を高めています。 ※塩害仕様、凍結防止仕様には対応しておりません。 |
オプション仕様 | 【分割搬入仕様】既設改修現場等の搬入間口に制限がある場合に、3分割して搬入し、現地で組み立て施工する仕様です。 |
オプション仕様 | 【ステップ制御仕様(左右ステップのみ)】加湿器を気流方向に対し左右に分割し、ゾーンごとに給水制御する仕様です。冬季暖房時と中間期で生じる必要飽和効率の変動に対応し、ハンチングや加湿過多を抑えます。 |
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
新製品「VDFタイプ」のカタログを公開しました
2017年9月より販売を開始した「VDFタイプ」のカタログを新たに公開しました。 「VDFタイプ」は、空調機械室などに天吊または床置で設置し、パッケージエアコン・全熱交換器などの吹出後ダクトに取り付けて使用する滴下浸透気化式加湿器です。 今回のモデルチェンジでは、小型化・軽量化を実現し、より省スペースでの設置が可能となりました。 また、加湿モジュールは、工具レスで本体フレームから取り外すことができる構造になっております。 さらに、給水系統の構造見直しにより加湿器ドレンパン上での作業の安全性が向上。現場の施工・メンテナンス作業の簡便化を図っています。
-
ダクト接続用・大容量型滴下浸透気化式加湿器「VDCタイプ」をモデルチェンジ
空調機械室などに天吊または床置で設置し、パッケージエアコン・全熱交換器などの吹出後ダクトに取り付けて使用する「滴下浸透気化式加湿器/ダクト接続用・大容量型 VDCタイプ」をモデルチェンジし、「VDFタイプ」として2017年9月より販売を開始いたします。 今回のモデルチェンジでは、従来品(VDCタイプ)に比べ、加湿能力を維持したまま小型化・軽量化し、より省スペースでの設置が可能となりました。また、加湿モジュールの脱着を簡便化し工具レスを実現。さらに給水系統の構造見直しにより加湿器ドレンパン上での安全な作業が可能となり、メンテナンス性が大幅に向上しています。
取り扱い会社
私たちは空気に潤いを与え、快適な空間をつくる業務用・産業用加湿器のリーディングカンパニーです。 オフィスビルをはじめ、商業施設や空港、学校、病院、老人保健施設など、さまざまな環境でわたしたちの加湿技術が採用されています。人が多く集う空間を、健康的で快適なものにすることが、私たちの使命です。 豊富な製品ラインナップをご用意しておりますので、用途に応じ最適な加湿器をお選び頂けます。また、専従のサービス体制により、後々まで安心してご使用頂けます。 カタログをはじめ、各種製品の施工要領書、取扱説明書、仕様書、図面(CAD)データなどは、ウエットマスター公式サイトからダウンロードが可能です。ぜひご利用ください。