ニュース一覧
最新のニュース
![](https://image.www.ipros.com/public/news/image/1/73d/173426/IPROS5098112832802158133.jpg?w=280&h=280 )
【補助金最新情報】IT導入補助金2025 第1次交付申請のスケジュール発表
この度、IT導入補助金2025のパンフレットが更新されました。 2025年度の支援枠は、「通常枠」「セキュリティ対策推進枠」「インボイス枠(インボイス対応類型・電子取引類型)」「複数社連携IT導入枠」が発表されています。 補助上限額や補助率に関しては発表があり次第、随時更新をさせて頂きます。 【スケジュール】 ●IT導入支援事業者の登録申請 登録申請:2025年3月31日(月)受付開始~(予定…
31~60 件を表示 / 全 84 件
-
年始の始業について
年始の始業についてお知らせ致します。 新年あけましておめでとうございます。 皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 旧年中はひとかたならぬご厚情を頂きありがとうございます。 本年も変わらぬお引き立ての程宜しくお願い申し上げます。 皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。 さて、年始の始業についてお知らせ致します。 年始の始業ですが下記の通りになります。 ・新年最初の営業日:1月5日9:00~ 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
-
年末年始の休業について
年末年始の休業についてお知らせ致します。 年の瀬も押し詰まり、ご多用中のことと存じます。今年一年も格別のご愛顧を賜りまして、厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ながら弊社の年末年始の休業は、下記の通りとさせて頂きます。 皆様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。 よい新年を迎えられますよう、皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。 年末年始の休業ですが ・年内最終営業日:12月28日午前中 ・新年最初の営業日:1月5日9:00~ 休業中はご迷惑お掛けしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
-
第15次ものづくり補助金採択結果発表
弊社で申請サポートを実施しております、ものづくり補助金の第15回目の採択結果が2023年9月28日に発表されました。 申請サポートをお申込み頂いたお客様の8者が採択される結果となりました。 次回以降の第17次ものづくり補助金、第12次事業再構築補助金の申請サポートが受付中ですので興味がある方は一度弊社へお問合せ下さい。 ※第16次ものづくり補助金の申請サポート受付は終了致しました。 【要件】 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、給与総支給額の年率平均1.5%以上増加の達成 ※事業再構築補助金は認定支援機関と計画書策定する事が要件となっております。 →申請枠によっても要件が異なっております。 【補助額】 補助額 100万円~1250万円 補助率 1/2 or 2/3 ※従業員の人数等によって補助額、補助率変動 申請手数料が発生致します。 ※ものづくり補助金申請サポートには着手金は頂いておりません。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい
-
第10次事業再構築補助金採択結果発表
弊社で申請サポートを実施しております、事業再構築補助金第10回目の採択結果が2023年9月22日に発表されました。 申請サポートをお申込み頂いたお客様の2者が採択される結果となりました。 次回以降の第17次ものづくり補助金、第12次事業再構築補助金の申請サポートが受付中ですので興味がある方は一度弊社へお問合せ下さい。 ※第16次ものづくり補助金、第11次事業再構築補助金の申請サポート受付は終了致しました。 【要件】 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、給与総支給額の年率平均1.5%以上増加の達成 ※事業再構築補助金は認定支援機関と計画書策定する事が要件となっております。 →申請枠によっても要件が異なっております。 【補助額】 補助額 100万円~1億円 補助率 1/2 or 2/3 or 3/4 ※従業員の人数等によって補助額、補助率変動 申請手数料が発生致します。 ※ものづくり補助金申請サポートには着手金は頂いておりません。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい
-
【速報】第16次ものづくり補助金申請サポート受付開始
弊社で申請サポートを実施しておりますものづくり補助金の第16次が公募が開始。 申請締切が2023年11月7日となっております。 ※弊社の申請サポート申込締切は9月下旬頃予定となります。 ものづくり補助金とは 思い切った革新的サービスの開発、試作品開発、生産プロセスの改善を行い、生産性向上、経営革新に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 【要件】 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、給与総支給額の年率平均1.5%以上増加の達成。 【補助額】 通常枠 補助額 100万円~1,250万円 補助率 1/2 or 2/3 ※従業員の人数や申請枠によって補助率変動 ※グローバル展開型の補助額は100万円~3,000万円となります。 →既に1回採択済みのユーザー様は前回採択より11ヶ月経っていれば活用可能です。 →2回以上採択済みのユーザー様は前回採択より3年以上経っていれば活用可能です。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい。
-
【速報】第11次事業再構築補助金請サポート受付開始!
弊社で申請サポートをしております事業再構築補助金の第11次が8月8日より公募開始致しました。 事業再構築補助金とは ポスト・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応した、感染症等の危機に強い事業への大胆な事業再構築に取組む中小企業等を支援する補助金 要件(申請枠によって異なります) 下記、全ての枠においての共通要件 1、事業計画について認定経営革新等支援機関の確認を受けること →事業者自身で事業再構築指針に沿った事業計画を作成し、国が認定した認定支援機関や金融機関の確認を受けること。 2、付加価値額を向上させること 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、又は従業員一人当たり付加価値額の年率平均3%以上増加の達成。 <補助額>(申請枠によって異なります) 補助額 100万円~1億円 補助率 1/2 、2/3または3/4 ※従業員の人数によって補助額の上限変動 弊社の申請サポート受付開始中! 着手金、成功報酬が発生致します。 ※応募件数に限りがございますのでお早めにお申し付け下さい。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい。
-
第14次ものづくり補助金・第9次事業再構築補助金採択結果発表
弊社で申請サポートを実施しております、ものづくり補助金の第13回目と事業再構築補助金第9回目の採択結果が2023年6月15日・23日に発表されました。 申請サポートをお申込み頂いたお客様の6者が採択される結果となりました。 次回以降の第16次ものづくり補助金、第11次事業再構築補助金の申請サポートが受付中ですので興味がある方は一度弊社へお問合せ下さい。 ※第15次ものづくり補助金の申請サポート受付は終了致しました。 【要件】 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、給与総支給額の年率平均1.5%以上増加の達成 ※事業再構築補助金は認定支援機関と計画書策定する事が要件となっております。 →申請枠によっても要件が異なっております。 【補助額】 補助額 100万円~1億円 補助率 1/2 or 2/3 or 3/4 ※従業員の人数等によって補助額、補助率変動 申請手数料が発生致します。 ※ものづくり補助金申請サポートには着手金は頂いておりません。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい
-
【速報】「CSPI-EXPO 2023 建設・測量生産性向上展」出展!
2023年5月24日(水)~5月26日(金) 幕張メッセにて「CSPI-EXPO 2023 建設・測量生産性向上展」が開催予定となっております。 弊社が初めて当展示会に出展致します。 出展内容は 1、補助金申請サポート 2、VRで見る点群の世界 3、遠隔操作システムのご紹介 4、Maxhub の4種類になります。 皆様にお会いできる事を心から楽しみにしております。 ■日時:5月24日(水)~5月26日(金) 10:00~17:00(最終日は16:00まで) ■場所:幕張メッセ(展示ホール1・2・3・4・5・屋外展示ホール) ■展示ブース会場:展示ホール1 ■展示ブース番号:横浜測器株式会社(A-60) 「CSPI-EXPO 2023建設・測量生産性向上展」 下記、URLにて展示会情報ご確認ください。
-
【速報】第15次ものづくり補助金申請サポート受付開始
弊社で申請サポートを実施しておりますものづくり補助金の第15次が公募が開始。 申請締切が2023年7月28日となっております。 ※弊社の申請サポート締切は6月下旬頃となります。 ものづくり補助金とは 思い切った革新的サービスの開発、試作品開発、生産プロセスの改善を行い、生産性向上、経営革新に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 【要件】 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、給与総支給額の年率平均1.5%以上増加の達成。 【補助額】 通常枠 補助額 100万円~1,250万円 補助率 1/2 or 2/3 ※従業員の人数や申請枠によって補助率変動 ※グローバル展開型の補助額は100万円~3,000万円となります。 →既に1回採択済みのユーザー様は前回採択より11ヶ月経っていれば活用可能です。 →2回以上採択済みのユーザー様は前回採択より3年以上経っていれば活用可能です。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい。
-
【速報】第10次事業再構築補助金請サポート受付開始!
弊社で申請サポートをしております事業再構築補助金の第10次が3月30日より公募開始致しました。 事業再構築補助金とは ポスト・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応した、感染症等の危機に強い事業への大胆な事業再構築に取組む中小企業等を支援する補助金 要件(申請枠によって異なります) 下記、全ての枠においての共通要件 1、事業計画について認定経営革新等支援機関の確認を受けること →事業者自身で事業再構築指針に沿った事業計画を作成し、国が認定した認定支援機関や金融機関の確認を受けること。 2、付加価値額を向上させること 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%~5%以上増加、又は従業員一人当たり付加価値額の年率平均3%~5%以上増加の達成。 <補助額>(申請枠によって異なります) 補助額 100万円~1億円 補助率 1/2 、2/3 ※従業員の人数によって補助額の上限変動 弊社の申請サポート受付開始中! 着手金、成功報酬が発生致します。 ※応募件数に限りがございますのでお早めにお申し付け下さい。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい。
-
第13次ものづくり補助金採択結果発表
弊社で申請サポートを実施しております、ものづくり補助金の第13回目の採択結果が2023年2月20日17時頃発表されました。 申請サポートをお申込み頂いたお客様の4社中3社が採択される結果となりました。 次回以降の第15次ものづくり補助金、第10次事業再構築補助金の申請サポートが受付中ですので興味がある方は一度弊社へお問合せ下さい。 ※第14次事業再構築補助金の申請サポート受付は終了致しました。 ものづくり補助金とは 思い切った革新的サービスの開発、試作品開発、生産プロセスの改善を行い、生産性向上、経営革新に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 【要件】 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、給与総支給額の年率平均1.5%以上増加の達成 【補助額】 補助額 100万円~1,250万円 補助率 1/2 or 2/3 ※従業員の人数等によって補助率変動 →詳細発表次第表記 ものづくり補助金申請サポートには着手金は頂いておりません。 申請手数料が発生致します。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい
-
【速報】第9次事業再構築補助金請サポート受付開始!
弊社で申請サポートを実施しております事業再構築補助金の第9次が1月16日より公募開始致しました。 事業再構築補助金とは ウィズコロナ・ポストコロナ時代の経済社会の変化に対応する為に、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 要件 1、2020年4月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、コロナ以前(2019年又は2020年1月~3月)の同3か月の合計売上高と比較して10%以上減少している中小企業等。 2、国が認定した認定支援機関や金融機関と策定し、一体となって事業再構築に取り組む。 3、補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、又は従業員一人当たり付加価値額の年率平均3%以上増加の達成。 <補助額> 通常枠 補助額 100万円~8,000万円 補助率 2/3 ※従業員の人数によって補助額の上限変動 弊社が実施しております申請サポートも開始しております! 着手金、成功報酬が発生致します。 ※応募件数に限りがございますのでお早めにお申し付け下さい。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい。
-
【速報】第14次ものづくり補助金申請サポート受付開始
弊社で申請サポートを実施しておりますものづくり補助金の第14次が公募が開始。 申請締切が2023年4月19日となっております。 ※弊社の申請サポート締切は3月中旬頃となります。 ついに今年度のものづくり補助金について発表されました。 併せて令和6年まで継続的に続くことも発表されました。 →既に1回採択済みのユーザー様は前回採択より11ヶ月経っていれば活用可能です。 →2回以上採択済みのユーザー様は前回採択より3年以上経っていれば活用可能です。 ものづくり補助金とは 思い切った革新的サービスの開発、試作品開発、生産プロセスの改善を行い、生産性向上、経営革新に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 【要件】 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、給与総支給額の年率平均1.5%以上増加の達成。 【補助額】 通常枠 補助額 100万円~1,250万円 補助率 1/2 or 2/3 ※従業員の人数や申請枠によって補助率変動 ※グローバル展開型の補助額は100万円~3,000万円となります。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい。
-
年始の始業について
年始の始業についてお知らせ致します。 新年あけましておめでとうございます。 皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 旧年中はひとかたならぬご厚情を頂きありがとうございます。 本年も変わらぬお引き立ての程宜しくお願い申し上げます。 皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。 さて、年始の始業についてお知らせ致します。 年始の始業ですが下記の通りになります。 ・新年最初の営業日:1月5日9:00~ 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
-
年末年始の休業について
年末年始の休業についてお知らせ致します。 年の瀬も押し詰まり、ご多用中のことと存じます。今年一年も格別のご愛顧を賜りまして、厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ながら弊社の年末年始の休業は、下記の通りとさせて頂きます。 皆様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。 よい新年を迎えられますよう、皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。 年末年始の休業ですが ・年内最終営業日:12月28日午前中 ・新年最初の営業日:1月5日9:00~ 休業中はご迷惑お掛けしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
-
第7次事業再構築補助金採択結果発表
弊社で申請サポートを実施しております、事業再構築補助金第7回目の採択結果が2022年12月15日18時頃発表されました。 申請サポートをお申込み頂いた事業者様1社中1社全てが採択される結果となりました。 来年度実施の第14次ものづくり補助金、第9次事業再構築補助金の申請サポートが受付中ですので興味がある方は一度弊社へお問合せ下さい。 ※第8次事業再構築補助金の申請サポート受付は締切りました。 事業再構築補助金とは ウィズコロナ、ポストコロナ時代の経済社会の変化に対応する為に、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 【要件】 1、売上高減少 2、国が認定した認定支援機関や金融機関と事業計画書策定 3、事業再構築に取り組む 詳細が知りたい方は直接お問い合わせ下さい。 ※第9次以降申請の場合は要件等変更がございます。 【補助額】 通常枠 補助額 100万円~8,000万円 補助率 2/3 ※従業員の人数によって補助額の上限変動 着手金、成功報酬が発生致します。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい
-
第12次ものづくり補助金採択結果発表
弊社で申請サポートを実施しております、ものづくり補助金の第12回目の採択結果が2022年12月16日17時頃発表されました。 申請サポートをお申込み頂いたお客様の3社中2社が採択される結果となりました。 来年度実施の第14次ものづくり補助金、第9次事業再構築補助金の申請サポートが受付中ですので興味がある方は一度弊社へお問合せ下さい。 ※第8次事業再構築補助金の申請サポート受付は終了致しました。 ものづくり補助金とは 思い切った革新的サービスの開発、試作品開発、生産プロセスの改善を行い、生産性向上、経営革新に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 【要件】 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、給与総支給額の年率平均1.5%以上増加の達成 【補助額】 補助額 100万円~1,250万円 補助率 1/2 or 2/3 ※従業員の人数等によって補助率変動 →詳細発表次第表記 申請手数料が発生致します。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい
-
【特報】エアロセンスの写真測量応援キャンペーン
弊社で取扱いのあるエアロセンスの写真測量応援キャンペーンが開催します。 2022年12月~2023年3月末までのキャンペーン中にエアロボマーカー5個以上ご購入の方に下記3大特典をプレゼント致します。 1、「エアロボマーカー」プラス1個プレゼント 2、三脚アダプターを購入台数分プレゼント(エアロボマーカー用) 3、「エアロボクラウド」3ヶ月無料チケット エアロボマーカーは写真測量の対空標識としても、基準点測量でもマーカーの台数が多いほど効率的に作業が行えます。 この機会に国土地理院2級GNSS受信機で新しい写真測量・基準点測量を始めませんか? ※詳細につきましてはお問合せ頂くか製品情報をご確認下さい。
-
【ラストチャンス!】第8次事業再構築補助金申請スタート!申請サポート受付開始!
弊社で申請サポートを実施しております事業再構築補助金の第8次が10月3日より公募開始致しました。 事業再構築補助金とは ウィズコロナ・ポストコロナ時代の経済社会の変化に対応する為に、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 要件 1、2020年4月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、コロナ以前(2019年又は2020年1月~3月)の同3か月の合計売上高と比較して10%以上減少している中小企業等。 2、国が認定した認定支援機関や金融機関と策定し、一体となって事業再構築に取り組む。 3、補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、又は従業員一人当たり付加価値額の年率平均3%以上増加の達成。 <補助額> 通常枠 補助額 100万円~8,000万円 補助率 2/3 ※従業員の人数によって補助額の上限変動 弊社が実施しております申請サポートも開始しております! 着手金、成功報酬が発生致します。 ※応募件数に限りがございますのでお早めにお申し付け下さい。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい。
-
【ラストチャンス】第13次ものづくり補助金申請サポート受付開始
弊社で申請サポートを実施しておりますものづくり補助金の第13次が公募・申請が開始中。 申請締切が2022年12月22日となっております。 ※弊社の申請サポート締切は9月中旬となります。 ものづくり補助金も今回が今年度ラストとなっており、来年度以降実施されるかは未定となっております。 機器導入を検討されている方はお早めに補助金制度活用をオススメ致します。 ものづくり補助金とは 思い切った革新的サービスの開発、試作品開発、生産プロセスの改善を行い、生産性向上、経営革新に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 【要件】 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、給与総支給額の年率平均1.5%以上増加の達成。 【補助額】 通常枠 補助額 100万円~1,250万円 補助率 1/2 or 2/3 ※従業員の人数によって補助率変動 ※グローバル展開型の補助額は1,000万円~3,000万円となります。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい。
-
第11次ものづくり補助金採択結果発表
弊社で申請サポートを実施しております、ものづくり補助金の第11回目の採択結果が2022年10月20日17時頃発表されました。 申請サポートをお申込み頂いたお客様の8社中6社が採択される結果となりました。 第13次ものづくり補助金、第8次事業再構築補助金の申請サポートが受付中ですので興味がある方は一度弊社へお問合せ下さい。 ※第12次ものづくり補助金の申請サポート受付は終了致しました。 ものづくり補助金とは 思い切った革新的サービスの開発、試作品開発、生産プロセスの改善を行い、生産性向上、経営革新に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 【要件】 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、給与総支給額の年率平均1.5%以上増加の達成 【補助額】 補助額 100万円~1,250万円 補助率 1/2 or 2/3 ※従業員の人数等によって補助率変動 →詳細発表次第表記 申請手数料が発生致します。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい
-
第6次事業再構築補助金採択結果発表
弊社で申請サポートを実施しております、事業再構築補助金第6回目の採択結果が2022年9月15日18時頃発表されました。 申請サポートをお申込み頂いた事業者様4社中4社全てが採択される結果となりました。 第12次ものづくり補助金、第8次事業再構築補助金の申請サポートが受付中ですので興味がある方は一度弊社へお問合せ下さい。 ※第7次事業再構築補助金の申請サポート受付は締切りました。 事業再構築補助金とは ウィズコロナ、ポストコロナ時代の経済社会の変化に対応する為に、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 【要件】 1、売上高減少 2、国が認定した認定支援機関や金融機関と事業計画書策定 3、事業再構築に取り組む 詳細が知りたい方は直接お問い合わせ下さい。 ※第6次での申請の場合は要件等変更がある場合がございます。 【補助額】 通常枠 補助額 100万円~8,000万円 補助率 2/3 ※従業員の人数によって補助額の上限変動 着手金、成功報酬が発生致します。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい
-
【速報】第12次ものづくり補助金申請サポート受付中!
弊社で申請サポートを実施しておりますものづくり補助金の第12次が公募・申請が開始中。 申請締切が2022年10月24日となっております。 ※弊社の申請サポート締切は9月中旬となります。 ものづくり補助金も今年度残り2回となっており、来年度以降実施されるかは未定となっております。 機器導入を検討されている方はお早めに補助金制度活用をオススメ致します。 ものづくり補助金とは 思い切った革新的サービスの開発、試作品開発、生産プロセスの改善を行い、生産性向上、経営革新に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 【要件】 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、給与総支給額の年率平均1.5%以上増加の達成。 【補助額】 通常枠 補助額 100万円~1,250万円 補助率 1/2 or 2/3 ※従業員の人数によって補助率変動 ※グローバル展開型の補助額は1,000万円~3,000万円となります。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい。
-
夏季休暇について
夏季休暇についてお知らせ致します。 平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休暇とさせていただきます。 ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。 ■夏季休暇期間: 2022年8月11日(木) ~ 8月15日(月) ※2022年8月16日(火)より、通常通り営業致します。 夏季休暇期間中に頂きましたお問い合わせにつきましては、2022年8月16日(火)以降、順次対応させていただき 休業中はご迷惑お掛けしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
-
第10次ものづくり補助金採択結果発表
弊社で申請サポートを実施しております、ものづくり補助金の第10回目の採択結果が2022年7月15日17時頃発表されました。 申請サポートをお申込み頂いたお客様の6社中5社が採択される結果となりました。 第12次ものづくり補助金、第7次事業再構築補助金の申請サポートが受付中ですので興味がある方は一度弊社へお問合せ下さい。 ※第11次ものづくり補助金の申請サポート受付は終了致しました。 ものづくり補助金とは 思い切った革新的サービスの開発、試作品開発、生産プロセスの改善を行い、生産性向上、経営革新に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 【要件】 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、給与総支給額の年率平均1.5%以上増加の達成 【補助額】 補助額 100万円~1,250万円 補助率 1/2 or 2/3 ※従業員の人数等によって補助率変動 →詳細発表次第表記 申請手数料が発生致します。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい
-
【速報】第7次事業再構築補助金申請スタート!申請サポート受付開始!
弊社で申請サポートを実施しております事業再構築補助金の第7次が7月1日より公募開始致しました。 事業再構築補助金とは ウィズコロナ・ポストコロナ時代の経済社会の変化に対応する為に、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 要件 1、2020年4月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、コロナ以前(2019年又は2020年1月~3月)の同3か月の合計売上高と比較して10%以上減少している中小企業等。 2、国が認定した認定支援機関や金融機関と策定し、一体となって事業再構築に取り組む。 3、補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、又は従業員一人当たり付加価値額の年率平均3%以上増加の達成。 <補助額> 通常枠 補助額 100万円~8,000万円 補助率 2/3 ※従業員の人数によって補助額の上限変動 弊社が実施しております申請サポートも開始しております! 着手金、成功報酬が発生致します。 ※応募件数に限りがございますのでお早めにお申し付け下さい。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい。
-
【補助金対象製品】取扱い開始!Gexcel社製 HERON PORTABLE 3D MAPPINGSYSTEM(バックパック型レーザースキャナー)
弊社で新たにGexcel社製のHERON PORTABLE 3D MAPPINGSYSTEM(バックパック型レーザースキャナー)の取扱いを開始! 水平方向と鉛直方向に向けた2台のレーザースキャナーを搭載し、歩くだけで360度方向の点群データを安定的に取得し、スキャンと同時にフルHDの動画撮影(1920×1080pixel / 15fps)を行い、さらに高精細画像が必要な個所では立ち止まって5Kの静止画(5640×2820pixel)を撮影できます。 手元のタブレット端末にはリアルタイムに3Dデータが表示され、データがしっかり取得できているかを確認しながらの計測を可能とするバックパック型3Dレーザースキャナーです。 また、「Change Detection(変化の検出)」機能を使い、事前に取得したデータをタブレット端末にインポートすることで、現況計測した際の変化・変位をリアルタイムに検出可能。この機能は同じ場所の点群データ(過去と現在)同士での比較だけでなく、BIMモデル(設計図)と点群データ(工事進捗)の比較も可能。 ※詳細につきましてはお問合せ頂くか製品情報をご確認下さい。
-
第5次事業再構築補助金採択結果発表
弊社で申請サポートを実施しております、事業再構築補助金第4回目の採択結果が2022年6月9日18時頃発表されました。 申請サポートをお申込み頂いたお客様2社が採択される結果となりました。 第11次ものづくり補助金、第7次事業再構築補助金の申請サポートが受付中ですので興味がある方は一度弊社へお問合せ下さい。 ※第6次は申請サポート受付は締切りました。 事業再構築補助金とは ウィズコロナ、ポストコロナ時代の経済社会の変化に対応する為に、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 【要件】 1、売上高減少 2、国が認定した認定支援機関や金融機関と事業計画書策定 3、事業再構築に取り組む 詳細が知りたい方は直接お問い合わせ下さい。 ※第6次での申請の場合は要件等変更がある場合がございます。 【補助額】 通常枠 補助額 100万円~8,000万円 補助率 2/3 ※従業員の人数によって補助額の上限変動 着手金、成功報酬が発生致します。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい
-
【速報】「CSPI-EXPO 2022 建設・測量生産性向上展」参加!
2022年5月25日(水)~5月27日(金) 幕張メッセにて「CSPI-EXPO 2022 建設・測量生産性向上展」が開催予定となっております。 弊社社員がTIアサヒ株式会社、ビジオテックス株式会社、エス・イー・エイ株式会社のどこかのブースにて補助金の説明員として3日間全て常駐する事となりました。 もし来場予定の方、このニュースにて展示会をお知りになられた方がいらっしゃいましたらブースにお立ち寄り頂き、是非お声掛け頂けますと幸いです。 皆様にお会いできる事を心から楽しみにしております。 ■日時:5月25日(水)~5月27日(金) 10:00~17:00(最終日は16:00まで) ■場所:幕張メッセ(展示ホール2・3・4・5・屋外展示ホール) ■展示ブース番号1TIアサヒ株式会社(L-11) ■展示ブース番号2:ビジオテックス株式会社(L-15) ■展示ブース番号3:エス・イー・エイ株式会社(H-01) 「CSPI-EXPO 2022 建設・測量生産性向上展」 下記、URLにて展示会情報ご確認ください。
-
第11次ものづくり補助金申請サポート受付中!
弊社で申請サポートを実施しておりますものづくり補助金の第11次が公募・申請が開始中。 ものづくり補助金とは 思い切った革新的サービスの開発、試作品開発、生産プロセスの改善を行い、生産性向上、経営革新に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 【要件】 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、給与総支給額の年率平均1.5%以上増加の達成。 【補助額】 通常枠 補助額 100万円~1,250万円 補助率 1/2 or 2/3 ※従業員の人数によって補助率変動 ※グローバル展開型の補助額は1,000万円~3,000万円となります。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい。