ニュース一覧
最新のニュース
【補助金最新情報】IT導入補助金2025 第1次交付申請のスケジュール発表
この度、IT導入補助金2025のパンフレットが更新されました。 2025年度の支援枠は、「通常枠」「セキュリティ対策推進枠」「インボイス枠(インボイス対応類型・電子取引類型)」「複数社連携IT導入枠」が発表されています。 補助上限額や補助率に関しては発表があり次第、随時更新をさせて頂きます。 【スケジュール】 ●IT導入支援事業者の登録申請 登録申請:2025年3月31日(月)受付開始~(予定…
61~84 件を表示 / 全 84 件
-
第10次ものづくり補助金申請サポート受付中!
弊社で申請サポートを実施しておりますものづくり補助金の第10次が公募・申請が開始中。 ものづくり補助金とは 思い切った革新的サービスの開発、試作品開発、生産プロセスの改善を行い、生産性向上、経営革新に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 【要件】 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、給与総支給額の年率平均1.5%以上増加の達成。 【補助額】 通常枠 補助額 100万円~1,250万円 補助率 1/2 or 2/3 ※従業員の人数によって補助率変動 ※グローバル展開型の補助額は1,000万円~3,000万円となります。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい。
-
【速報】第6次事業再構築補助金申請スタート!申請サポート受付開始!
弊社で申請サポートを実施しております事業再構築補助金の第6次がいよいよ公募・申請が開始致しました。 事業再構築補助金とは ウィズコロナ・ポストコロナ時代の経済社会の変化に対応する為に、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 要件 1、2020年4月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、コロナ以前(2019年又は2020年1月~3月)の同3か月の合計売上高と比較して10%以上減少している中小企業等。 2、国が認定した認定支援機関や金融機関と策定し、一体となって事業再構築に取り組む。 3、補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、又は従業員一人当たり付加価値額の年率平均3%以上増加の達成。 <補助額> 通常枠 補助額 100万円~8,000万円 補助率 2/3 ※従業員の人数によって補助額の上限変動 弊社が実施しております申請サポートも開始しております! 着手金、成功報酬が発生致します。 ※応募件数に限りがございますのでお早めにお申し付け下さい。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい。
-
第9次ものづくり補助金申請サポート受付開始!
弊社で申請サポートを実施しておりますものづくり補助金の第9次がいよいよ公募・申請が開始致します。 ものづくり補助金とは 思い切った革新的サービスの開発、試作品開発、生産プロセスの改善を行い、生産性向上、経営革新に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 【要件】 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、給与総支給額の年率平均1.5%以上増加の達成。 【補助額】 通常枠 補助額 100万円~1,000万円 補助率 1/2 or 2/3 ※従業員の人数によって補助率変動 ※グローバル展開型の補助額は1,000万円~3,000万円となります。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい。
-
第9次ものづくり補助金採択結果発表
弊社で申請サポートを実施しております、ものづくり補助金の第9回目の採択結果が2022年3月25日17時頃発表されました。 申請サポートをお申込み頂いたお客様の8社中8社が採択される結果となりました。 ※採択された8社全て新特別枠での採択(補助率2/3が適用) 第10次ものづくり補助金、第6次事業再構築補助金の申請サポートが受付中ですので興味がある方は一度弊社へお問合せ下さい。 ものづくり補助金とは 思い切った革新的サービスの開発、試作品開発、生産プロセスの改善を行い、生産性向上、経営革新に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 【要件】 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、給与総支給額の年率平均1.5%以上増加の達成 【補助額】 補助額 100万円~1,250万円 補助率 1/2 or 2/3 ※従業員の人数等によって補助率変動 →詳細発表次第表記 申請手数料が発生致します。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい
-
第4次事業再構築補助金採択結果発表
弊社で申請サポートを実施しております、事業再構築補助金第4回目の採択結果が2022年3月3日18時頃発表されました。 申請サポートをお申込み頂いたお客様3社が採択される結果となりました。 第10次ものづくり補助金、第5次事業再構築補助金、第6次事業再構築補助金の申請サポートが受付中ですので興味がある方は一度弊社へお問合せ下さい。 事業再構築補助金とは ウィズコロナ、ポストコロナ時代の経済社会の変化に対応する為に、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 【要件】 1、売上高減少 2、国が認定した認定支援機関や金融機関と事業計画書策定 3、事業再構築に取り組む 詳細が知りたい方は直接お問い合わせ下さい。 ※第6次での申請の場合は要件等変更がある場合がございます。 【補助額】 通常枠 補助額 100万円~8,000万円 補助率 2/3 ※従業員の人数によって補助額の上限変動 着手金、成功報酬が発生致します。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい
-
【配布】『補助金を活用したレーザースキャナー導入実績紹介資料』
当社は、ものづくり補助金・事業再構築補助金の申請から測量機器の導入まで一気通貫してサポートしております。 レーザースキャナーを導入する企業様も多く、今回は導入実績やスキャナーを使った取得データなど活用例をご紹介した資料を現在配布中です。 【資料の概要】 ■横浜測器の直近の採択状況 ■採択補助金の内訳 ■レーザースキャナーの導入実績・機種 ■実際に取得したデータの一部のご紹介 →資料は下記「ダウンロード」からご覧ください。 【採択率実績(2022年1月27日時点)】 ものづくり補助金:92%(25社中23社採択) 事業再構築補助金:100%(3社中3社採択) ※補助金申請サポートに関する無料WEBセミナー・Zoomミーテイングも実施しております。 参加いただいた方にはその他の導入事例もご案内予定です。お問い合わせもお気軽にどうぞ。 下記、URLよりお申し付け下さい。
-
【特報】WEBセミナー「レーザースキャナー/点群データの活用と活用できる補助金の紹介」開催!
本セミナーは、「レーザースキャナーについて知りたい方、点群について知りたい方、それらの具体例を知りたい方」に向けたセミナーとなっております。さらに「補助金制度(事業再構築補助金・ものづくり補助金)」についてもご紹介致します無料のWEBセミナーとなっております。 ■日時 :2022年2月9日(水)16:00~17:00(申込期日:2月8日12時迄) :2022年2月22日(火)16:00~17:00(申込期日:2月21日12時迄) ※2回実施予定です。 ■参加費:無料 ■参加者:15名(先着順) ■参加方法:Zoom(招待制) ■内容:レーザースキャナーとは? :点群データとは? :活用具体例 :2つの補助金について :横浜測器の申請サポート :質疑応答 初めて聞く方にもわかりやすい内容となっておりますので 是非、ご参加下さい。 ※何かご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。 ※中止になる場合もございますのでご了承下さい。 →中止になった場合は個別でのご説明も可能です。 下記、URLよりお申し付け下さい。
-
【速報】第5次事業再構築補助金申請スタート!申請サポート受付開始!
弊社で申請サポートを実施しております事業再構築補助金の第5次がついに公募・申請が開始致しました。 事業再構築補助金とは ウィズコロナ・ポストコロナ時代の経済社会の変化に対応する為に、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 要件 1、2020年4月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、コロナ以前(2019年又は2020年1月~3月)の同3か月の合計売上高と比較して10%以上減少している中小企業等。 2、国が認定した認定支援機関や金融機関と策定し、一体となって事業再構築に取り組む。 3、補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、又は従業員一人当たり付加価値額の年率平均3%以上増加の達成。 <補助額> 通常枠 補助額 100万円~8,000万円 補助率 2/3 ※従業員の人数によって補助額の上限変動 弊社が実施しております申請サポートも開始しております! 着手金、成功報酬が発生致します。 ※応募件数に限りがございますのでお早めにお申し付け下さい。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい。
-
【特報】Zoomでのご相談受付開始!
横浜測器では新たにZoomでのお問合せ、ご相談対応を開始致しました。 ・機器について ・ソフトについて ・販売について ・レンタルについて ・修理・点検について ・補助金について 等のお問合せ、ご相談に対応致します。 弊社では補助金の申請サポートを実施していることもあり、全国・海外からのお問合せ多く頂いております。 そんなお客様方のご要望にお応えする為に新たにZoomでの対応も開始する事になりました。 興味がある方は遠慮なくお申し付け下さい。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい
-
第8次ものづくり補助金採択結果発表
弊社で申請サポートを実施しております、ものづくり補助金の第8回目の採択結果が2022年1月12日17時頃発表されました。 申請サポートをお申込み頂いたお客様の6社中5社が採択される結果となりました。 ※採択された5社全て新特別枠での採択(補助率2/3が適用) 第10次ものづくり補助金、第5次事業再構築補助金の申請サポートが受付中ですので興味がある方は一度弊社へお問合せ下さい。 ※第9次ものづくり補助金申請サポートの受付は終了致しました ものづくり補助金とは 思い切った革新的サービスの開発、試作品開発、生産プロセスの改善を行い、生産性向上、経営革新に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 【要件】 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、給与総支給額の年率平均1.5%以上増加の達成 【補助額】 補助額 100万円~1,250万円 補助率 1/2 or 2/3 ※従業員の人数等によって補助率変動 →詳細発表次第表記 申請手数料が発生致します。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい
-
年始の始業について
年始の始業についてお知らせ致します。 新年あけましておめでとうございます。 皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 旧年中はひとかたならぬご厚情を頂きありがとうございます。 本年も変わらぬお引き立ての程宜しくお願い申し上げます。 皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。 さて、年始の始業についてお知らせ致します。 年始の始業ですが下記の通りになります。 ・新年最初の営業日:1月5日9:00~ 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
-
年末年始の休業について
年末年始の休業についてお知らせ致します。 年の瀬も押し詰まり、ご多用中のことと存じます。今年一年も格別のご愛顧を賜りまして、厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ながら弊社の年末年始の休業は、下記の通りとさせて頂きます。 皆様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。 よい新年を迎えられますよう、皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。 年末年始の休業ですが ・年内最終営業日:12月28日午前中 ・新年最初の営業日:1月5日9:00~ 休業中はご迷惑お掛けしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
-
新たにSNS開始!
弊社で新たにInstagram、Facebook、Twitterを開設致しました。 Instagram https://www.instagram.com/yokohamasokki Facebook https://m.facebook.com/yokosoku.hp Twitter https://twitter.com/YokohamaSokki 随時更新致しますので興味がある方は是非ご覧下さい。
-
【補助金対象製品】取扱い開始!NORBIT社製iWBMSシリーズ、WINGHEADシリーズ 超高解像度・高解像度ナローマルチビームソナー
弊社で新たにNORBIT社製の小型、超高解像度・高解像度のカーブド・アレイ型海底地形図作成システムの取扱いを開始! NORBIT社製マルチビームソナーシステム「WINGHEAD」「iWBMS」シリーズは、ソナー部 (送受波器) と動揺センサー (IMU) 、表層水中音速度計 (SV) が一体となった超高解像度・高解像度ナローマルチビーム音響測深機です。 ソナー受信部 (RX) にカーブドアレー (Curved Array) を採用することにより、210度の広範囲を計測する事ができ、また200kHzから700kHzの広い周波数範囲で均一な受信ビーム幅を無理なく作ることができます。 それによりスワフ幅を7°から210°の間で自由に選ぶことができます。 ビーム幅0.5°×0.9°、ビーム数 1024本(WINGHEADシリーズの場合)、 ビーム幅0.9°×0.9°、ビーム数 512本(i-WBMSシリーズの場合)によ り超高解像度・高解像度の測深データを得ることが出来ます。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ頂くか製品情報をご確認下さい。
-
第4次事業再構築補助金申請スタート!
弊社で申請サポートを実施しております事業再構築補助金の第4次がついに公募・申請が開始致しました。 事業再構築補助金とは ウィズコロナ・ポストコロナ時代の経済社会の変化に対応する為に、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 要件 1、2020年4月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、コロナ以前(2019年又は2020年1月~3月)の同3か月の合計売上高と比較して10%以上減少している中小企業等。 2、国が認定した認定支援機関や金融機関と策定し、一体となって事業再構築に取り組む。 3、補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、又は従業員一人当たり付加価値額の年率平均3%以上増加の達成。 <補助額> 通常枠 補助額 100万円~8,000万円 補助率 2/3 ※従業員の人数によって補助額の上限変動 着手金、成功報酬が発生致します。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい。
-
第4次事業再構築補助金申請サポート受付開始!
弊社で申請サポートを実施しております事業再構築補助金の第4次がいよいよ公募・申請が開始致します。 事業再構築補助金とは ウィズコロナ・ポストコロナ時代の経済社会の変化に対応する為に、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金 要件 1、2020年4月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、コロナ以前(2019年又は2020年1月~3月)の同3か月の合計売上高と比較して10%以上減少している中小企業等。 2、国が認定した認定支援機関や金融機関と策定し、一体となって事業再構築に取り組む。 3、補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3%以上増加、又は従業員一人当たり付加価値額の年率平均3%以上増加の達成。 <補助額> 通常枠 補助額 100万円~8,000万円 補助率 2/3 ※従業員の人数によって補助額の上限変動 着手金、成功報酬が発生致します。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい。
-
オフィスまるごとコーティング「デルフィーノ」取扱い開始!
弊社で新たに「デルフィーノ」の取扱いを開始致しました。 近年、新型コロナウイルスが猛威を振るい、リスクが心配される中で、今後も事業活動を継続させるためには、会社への過度な負担を与えないようにするだけではなく、従業員への不安を取り除く対応・対策が重要です。 そこで、「デルフィーノ」の登場です。 「デルフィーノ」はオフィスをまるごとコーティングし、接触感染機会を抑制し、感染予防対策となります。 ※ご利用中のオフィスをそのままの状態でコーティングが可能 ・持続効果が約1年 ・信頼と安全性 ・簡単、メンテナンスフリー 上記3つの実現に成功! 是非、この機会にお使い頂ければと思います。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ下さい。
-
取扱い開始!PENTAX Z+F IMAGER5016 レーザースキャナー
弊社で新たにPENTAX 『Z+F IMAGER5016』地上型レーザースキャンーの取扱いを開始致しました! 位相差方式による高精度・高スキャンレート及び低レンジノイズのアドバンテージを妥協することなく高度なHDRカメラ、内臓されているnavigation Systemや高速Wifiの機能と性能を標準装備しながら、コンパクトかつ軽量化を実現! 暗闇環境におけるカラー撮影用にLEDライトを標準装備 (10m以内照射可能) 高速wifiを搭載 付属のTablet PC用IMAGER5016専用ソフト『LC SCOUT』を使用した 計測データのTablet PCへのリアル高速データ転送を実現! 計測と同時に3D点群データ確認が可能!生産性を大幅に向上します。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ頂くか製品情報をご確認下さい。
-
取扱い開始!NORBIT-iWBMS 高解像度ナローマルチビームソナー
弊社で新たにNORBIT社製の小型・高解像度のカーブド・アレイ型海底地形図作成システムの取扱いを開始! NORBIT社製マルチビームソナーシステム「iWBMS」シリーズは、ソナー部 (送受波器) と動揺センサー (IMU) 、表層水中音速度計 (SV) が一体となった高解像度ナローマルチビーム音響測深機です。 測深、動揺、音速の各データは一本のケーブル内に集約され水中部から船上局に送られます。 IWBMSシリーズは、動揺センサーが送受波器と一体になっているためパッチフリーとなりました。 ソナー受信部 (RX) にカーブドアレー (Curved Array) を採用することにより、210度の広範囲を計測する事ができ、また200kHzから700kHzの広い周波数範囲で均一な受信ビーム幅を無理なく作ることができます。 それによりスワフ幅を7°から210°の間で自由に選ぶことができます。 ※詳しい情報につきましてはお問合せ頂くか製品情報をご確認下さい。
-
【終了】【補助金活用WEBセミナー】開催!測量機器を1/2~1/3の価格で購入できる!
本セミナーは、補助金を活用して最先端測量機器を導入したいとお考えの事業者様に向けて「補助金制度(事業再構築補助金・ものづくり補助金)の概要、活用方法」をご紹介する無料オンラインセミナーとなっております。 ■日時:2021年7月16日(金)16:00~17:30(申込期日:7月15日12時迄) :2021年7月21日(水)16:00~17:30(申込期日:7月20日12時迄) :2021年7月28日(水)16:00~17:30(申込期日:7月27日12時迄) ■参加費:無料 ■参加方法:Zoom(招待制) ■内容:補助金活用方法は? :2つの補助金の概要と比較 :補助金申請と審査ポイント :補助金活用事例紹介 :質疑応答 国に認定された専門家がフルサポート →補助金なんてやったことない! →事業計画書ってナニ!? という方でもどんどんご参加下さい。 ※何かご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。 無料オンラインセミナーの申し込みはコチラ →https://web.gogo.jp/y-sokki/form/hojyokinsemiar
-
【終了】ラストチャンス!【補助金活用WEBセミナー】開催!測量機器を1/2~1/3の価格で購入できる!
第3次事業再構築補助金申請サポート受付前最後のチャンス! 本セミナーは、補助金を活用して最先端測量機器を導入したいとお考えの事業者様に向けて「補助金制度(事業再構築補助金・ものづくり補助金)の概要、活用方法」をご紹介する無料オンラインセミナーとなっております。 ■日時:2021年8月17日(火)16:00~17:30(申込期日:8月16日12時迄) ■参加費:無料 ■参加方法:Zoom(招待制) ■内容:補助金活用方法は? :2つの補助金の概要と比較 :補助金申請と審査ポイント :補助金活用事例紹介 :質疑応答 国に認定された専門家がフルサポート →補助金なんてやったことない! →事業計画書ってナニ!? という方でもどんどんご参加下さい。 ※何かご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。 無料オンラインセミナーの申し込みはコチラ https://web.gogo.jp/y-sokki/form/hojyokinsemiar 補助金の概要はコチラ https://www.y-sokki.co.jp/hojokinn
-
【終了】【補助金活用WEBセミナー】開催!測量機器を1/2~1/3の価格で購入できる!
本セミナーは、補助金を活用して最先端測量機器を導入したいとお考えの事業者様に向けて「補助金制度(事業再構築補助金・ものづくり補助金)の概要、活用方法」をご紹介する無料オンラインセミナーとなっております。 ■日時:2021年8月3日(火)16:00~17:30(申込期日:8月2日12時迄) :2021年8月17日(火)16:00~17:30(申込期日:8月16日12時迄) ■参加費:無料 ■参加方法:Zoom(招待制) ■内容:補助金活用方法は? :2つの補助金の概要と比較 :補助金申請と審査ポイント :補助金活用事例紹介 :質疑応答 国に認定された専門家がフルサポート →補助金なんてやったことない! →事業計画書ってナニ!? という方でもどんどんご参加下さい。 ※何かご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。 無料オンラインセミナーの申し込みはコチラ https://web.gogo.jp/y-sokki/form/hojyokinsemiar 補助金の概要はコチラ https://www.y-sokki.co.jp/hojokinn
-
【公開のお知らせ】測量特化型機体『エアロボ(AS-MC03)』
このたび、当社の測量特化型機体『エアロボ(AS-MC03)』が イプロスのページに新たに公開されました。 当製品は、エリア、オーバーラップ、高度を決めるだけで、自動で測量が 完了することができます。 「関連製品」から、詳しい製品詳細や、カタログをダウンロードいただけます。 是非、測量特化型機体でお困りでしたらご覧いただき、お気軽に当社まで お問い合わせください。
-
【校正現場見学】日産自動車(株)様がご来社しました!
平成30年11月9日(金)に、日産自動車(株)カスタマーパフォーマンス&車両実験部計測技術グループ様から3名の方が、 横浜測器計量機器の校正現場見学のために来社されました。 ※詳しくは、添付資料をご覧ください。