環境負荷低減型改良固化材「ハーデン」

環境負荷低減型改良固化材「ハーデン」
【リサイクル資源を有効利用した環境負荷低減型の土壌固化材】 「ハーデン」は、産業副産物のリサイクル資源を有効利用した、環境にやさしい土壌固化材です。 非セメント系であり、改良土が産業廃棄物にならず、埋め戻しや盛り土などに再利用が可能で、環境負荷低減と循環型リサイクルを見据えた土壌固化材です。
1~17 件を表示 / 全 17 件
-
アグロジャパン 「ハーデン室内配合試験」
迅速・丁寧・正確!株式会社アグロジャパンによるハーデン室内配合試験
最終更新日
-
環境負荷低減型 土壌改良固化材『ハーデンM』
粘性土に好適!浚渫土の改良など幅広い土質・用途に適用できる土壌改良固化材
最終更新日
-
ハーデンMを用いた室内配合試験例
浚渫土の改良など幅広い土質・用途に適用可能!環境に配慮した土壌改良固化材
最終更新日
-
特殊石灰系 土壌改良固化材『ハーデンS』
固化しにくい土にも効果を発揮!主成分の生石灰の吸水・発熱反応により改良を進めます
最終更新日
-
環境負荷低減型 土壌改良固化材『ハーデンL』
対応含水比40~100%程度!pHをあまり上げずに、植生に配慮した土への改良ができます
最終更新日
-
環境負荷低減型 土壌改良固化材『ハーデンLX』
吸水性が極めて高く、瞬時に改質!超高含水泥土・泥水ヘドロの即時処理に適用可能
最終更新日
-
改良土が産廃にならない!環境負荷低減土壌改良固化材『ハーデン』
[無料サンプルキット・施工実績集進呈!]アルカリ系物質や有害物質が溶出しない、土壌固化材『ハーデン』 石灰系改良材の代替えに。
最終更新日
-
高含水泥土用土壌改良工法『ハーデン工法』
建設泥土や有機質泥土を利用目的に合わせ改良!強度も確保できる工法
最終更新日
-
環境負荷低減型の土壌固化材「ハーデンM」の施工事例(4)
橋脚基礎杭打ち工事に発生する余剰汚泥を改良し盛土に利用した事例をご紹介!
最終更新日
-
環境負荷低減型の土壌固化材「ハーデンM」の施工事例(2)
河川水門工事の河川敷内作業ヤード地盤改良の施工事例をご紹介!
最終更新日
-
環境負荷低減型の土壌固化材「ハーデンM」の施工事例(1)
浚渫土の改良など幅広い土質・用途に適用可能!河川浚渫土改良リサイクルの施工事例をご紹介
最終更新日
-
環境負荷低減型の土壌固化材「ハーデンM」の施工事例(3)
現在では、ビオトープが作られ、ホタルの郷としても有名な場所に!雨水調整池整備工事の施工事例をご紹介
最終更新日
-
環境負荷低減型の土壌固化材「ハーデンS」の施工事例
耕土を戻して、田んぼとして復旧!海岸外災害復旧工事の施工事例をご紹介
最終更新日
-
ハーデン工法(高含水泥土用)
建設泥土や有機質泥土等を、利用目的に合わせ改良!
最終更新日
-
環境負荷低減型 土壌改良固化材『ハーデンAce+』
改良効果が出にくい高有機質土や、高有機質泥土・浚渫土の改良に適用できます!
最終更新日
-
【工事種類別・事例集】土壌改良固化材『ハーデン』工事事例
「農業用ため池工事への適用」や「河川工事への適用」など、写真を用いて多数掲載!
最終更新日
-
【抜粋版・ハーデン事例集】セメントを使わない土壌改良工事
「採用経緯」や「工事内容」など!セメントを使わない土壌改良工事事例を写真と共に掲載!
最終更新日