構造計画研究所が「PLATEAU」におけるユースケース開発実証/
【ニュース 2023/5/29】構造計画研究所が国交省のプロジェクト「PLATEAU」におけるユースケース開発に参画
◆2022年度のユースケース開発の実証 2023年5月23日、株式会社構造計画研究所は、国土交通省のプロジェクト「PLATEAU」におけるユースケース開発の実証を行ったと発表しました。 2022年度のユースケース開発において、「都市の賑わい評価のシミュレーション」と「雪害対策支援ツール」の実証を行いました。 ◆まちづくり・防災に係る計画策定を支援 「PLATEAU」は、2020年にスタートした国土交通省が主導する3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化プロジェクトです。 今回大成建設株式会社とともに開発したユースケース「都市の賑わい評価のシミュレーション」では、西新宿エリアの人流変化シミュレーションとその可視化ツールを構築しました。 「雪害対策支援ツール」では、兵庫県朝来市の3D都市モデルの屋根形状や属性情報を活用し、風雪・融雪シミュレーションを実施して積雪荷重による損壊と落雪リスクの評価・可視化ツールを開発しました。 今回のユースケース開発の結果を自治体・ゼネコン・ディベロッパーなどに幅広く展開することで、まちづくり・防災に係る計画策定を支援するとしています。
基本情報
上記、関連リンクをご覧ください。
納期
応相談
用途/実績例
上記、関連リンクをご覧ください。
この製品に関するニュース(1)
取り扱い会社
中央ビルト工業株式会社は、仮設足場製造のリーディングカンパニー。 設立から70年を超える歴史があり、日本で初めて鋼製足場の製造を開始した老舗メーカーです。 工法の開発・改革に合わせて、常に現場の安全・安心を追求し、それに沿った技術や製品を提供。これまで地場ゼネコンからスーパーゼネコンまで幅広い現場で採用されてきました。 足場の製造から販売、賃貸までを行い、お客様のニーズに対応した製品・サービスを提供できることが強みのひとつ。 全国に営業所、機材センターを展開し、お客様の様々なご要望にお応えします。 ◆主な製品 枠組足場・次世代足場・支保工・システム商品 ◆好評連載中 -足場コラム 足場に関する正しい知識・情報を発信し、建設現場の安全や効率化に貢献します。 -建設業界ニュース 建設業界に関する最新情報を1分間でインプット!