中央ビルト工業株式会社 公式サイト

狭小地向けCLT建築の新構法「LC-gate構法」を開発!/

【ニュース 2023/6/1】狭い土地でもCLT建築を可能にする新技術

◆日本CLT技術研究所が「LC-gate構法」を開発 ライフデザイン・カバヤが運営する「日本CLT技術研究所」は5月26日、狭小地向けのCLT建築工法「LC-gate(エルシーゲート)構法」を開発したと発表しました。 また東京都世田谷区にて、この構法の初となる建物が、林野庁「CLT活用建築物等実証事業」を活用したプロジェクトとして、5月24日に完成しています。 ◆門型架構の薄肉ラーメン構造の新構法 LC-gate構法は、都市部などの狭小地向けの新技術です。“gate”は“門型”を表しており、従来のCLTパネル工法にラーメン構造を掛け合わせ、門型架構の薄肉ラーメン構造を実現しました。 門型架構にすることで間口方向の耐力壁が不要になり、柱型を使わずに間口を大きく確保できます。これによって、限られた空間でも最大限に活用することが可能になりました。 ◆狭小地でもCLT建築が可能に CLT建築はCLTの資材置き場を確保する必要があり、これまでは地方の広い敷地に適用されるのが一般的でした。 新構法が普及すれば、都市部などの狭小地でもCLT建築が可能になると期待されています。

日本CLT技術研究所(PRTIMES)

基本情報

上記、関連リンクをご覧ください。

納期

応相談

用途/実績例

上記、関連リンクをご覧ください。

この製品に関するニュース(1)

取り扱い会社

中央ビルト工業株式会社は、仮設足場製造のリーディングカンパニー。 設立から70年を超える歴史があり、日本で初めて鋼製足場の製造を開始した老舗メーカーです。 工法の開発・改革に合わせて、常に現場の安全・安心を追求し、それに沿った技術や製品を提供。これまで地場ゼネコンからスーパーゼネコンまで幅広い現場で採用されてきました。 足場の製造から販売、賃貸までを行い、お客様のニーズに対応した製品・サービスを提供できることが強みのひとつ。 全国に営業所、機材センターを展開し、お客様の様々なご要望にお応えします。 ◆主な製品 枠組足場・次世代足場・支保工・システム商品 ◆好評連載中 -足場コラム 足場に関する正しい知識・情報を発信し、建設現場の安全や効率化に貢献します。 -建設業界ニュース 建設業界に関する最新情報を1分間でインプット!

おすすめ製品