建築現場の暑熱課題解決に放射冷却素材を活用した新商材を商品化/
【ニュース 2023/8/3】電源ナシでも工事現場の熱中症対策と省エネ対策を実現できる
◆「SPACECOOL(R)」を活用した仮設資材 SPACECOOL株式会社は8月1日、キョーワ株式会社、カンボウプラス株式会社とともに、土木・建築現場用として放射冷却素材「SPACECOOL(R)」を活用した仮設資材「涼し~ト(TM)」を商品化することを決定しました。 ◆「涼し~ト(TM)」で安全性が向上 「涼し~ト(TM)」は、電源レスで工事現場の熱中症・省エネ対策を実現するシートで、対象物を覆う膜材料タイプと、鉄板に貼り付けられるマグネットシートタイプの2種類があります。 膜材料タイプは、仮設トイレカバーや簡易休憩所として活用できます。仮設トイレのカバーとして「涼し~ト(TM)」を使用した場合、従来品のカバー使用に比べ、WBGT基準値(暑さ基準値)の安全性が2段階向上しました。 また、同シートを施工した仮設トイレの方が低臭で治具の腐食が進まないなどの効果もありました。これにより、就業環境の向上が期待できます。 一方のマグネットシートタイプはユニットハウスの壁に施工でき、未施工のユニットハウスに比べ、エアコン未導入の状態でWBGT基準値の安全性が1段階向上しました。
基本情報
上記、関連リンクをご覧ください。
納期
応相談
用途/実績例
上記、関連リンクをご覧ください。
カタログ(20)
カタログをまとめてダウンロード
足場コラム | 足場のたてじについて解説!役割や補強方法も紹介 2023/7/21

足場コラム | 足場組立作業主任者とは?受験資格と取得のメリットを紹介 2023/6/30

足場コラム | くさび式足場の特徴は?枠組足場や単管足場との違いも解説 2023/6/16

足場コラム | 足場の許容積載荷重と最大積載荷重の違いについて詳しく解説 2023/6/2

足場コラム | 足場の層間ネットとは?特徴や設置基準も解説 2023/5/2

足場コラム | 足場業界でよく使われる専門用語20選を紹介 2023/3/10

足場コラム | 足場の組立て等特別教育とは?資格の取得方法も解説 2023/1/31

足場コラム | 足場を利用する前に知っておくべきルール!労働安全衛生法と併せて解説 2023/1/19

足場コラム | 足場図面の書き方を4つの手順で解説!足場の設計と図面の書き方について 2023/2/24

足場コラム | 足場のローリングタワーとは?特徴と組み立て方も解説 2023/3/24

足場コラム | 【足場】朝顔とは?組み立て方と設置基準、設置単価も紹介 2023/4/3

足場コラム | 足場屋さんとは?鳶(トビ)職人との違いも紹介! 2023/4/20

足場コラム | 足場設置の届けに必要な書類は?提出前に流れをチェック 2023/8/9

足場コラム | 型枠支保工とは?足場との違いや種類を解説 2023/8/22

足場コラム | 足場屋は大変?仕事できついといわれるポイント7選! 2023/8/30

足場コラム | 【足場の歴史】足場工事はいつから始まった? 2023/9/5

足場コラム | マンション大規模修繕工事の市場動向は?今後の課題や予想について 2023/9/14

足場コラム | 足場業界の今後や将来性は?現状から考える今後の展望 2023/10/16

足場コラム | 円形足場とは?組み立て方や注意点を解説 2023/10/24

足場コラム | 物流の2024年問題が建設業界に与える影響と今後の対策 2023/11/8
この製品に関するニュース(1)
取り扱い会社
中央ビルト工業株式会社は、仮設足場製造のリーディングカンパニー。 設立から70年を超える歴史があり、日本で初めて鋼製足場の製造を開始した老舗メーカーです。 工法の開発・改革に合わせて、常に現場の安全・安心を追求し、それに沿った技術や製品を提供。これまで地場ゼネコンからスーパーゼネコンまで幅広い現場で採用されてきました。 足場の製造から販売、賃貸までを行い、お客様のニーズに対応した製品・サービスを提供できることが強みのひとつ。 全国に支店、機材センターを展開し、お客様の様々なご要望にお応えします。 ◆主な製品 枠組足場・次世代足場・支保工・システム商品 ◆好評連載中 -足場コラム 足場に関する正しい知識・情報を発信し、建設現場の安全や効率化に貢献します。 -建設業界ニュース 建設業界に関する最新情報を1分間でインプット!