CUBE電話代行サービス 公式サイト

電話代行はどうやったら始められる?申し込みに必要なものは?

電話業務を外部に委託したいけど何が必要?電話代行の始め方について解説いたします!

電話業務を外部に任せたいと思っても、 「何から準備すればいいのか分からない」 「どのプランが自社に合うのか判断できない」 「代行会社が多すぎて選べない」 といったお悩みを抱える企業も少なくありません。 CUBE電話代行サービスでは、初めての方でも安心して導入いただけるよう、 最適なプラン選びやサービス開始までの流れを丁寧にご案内しています。 特に、下記のような基本的な情報を事前に少しご確認いただけると、 よりスムーズにプランのご提案や導入準備を進められます。 ・月あたりの入電件数 ・秘書スタッフがお聞き取りする内容 ・転送設定の有無 また、CUBEにお申し込みいただく場合、 事前にご準備いただくのは、お使いのお電話機の転送機能のみでOK! それ以外の必要書類は全てこちらでご用意させていただきます。 ※専用電話番号をお申し込みの場合は、別途ご用意いただく書類がございます。 「こういう内容の電話も対応してもらえる?」「こんなオプションはある?」など、 個別の疑問にも丁寧にお答えしますので、気になる点はどんなことでもお気軽にご相談ください。

電話代行サービスのお申込みの流れ【https://www.cube108.jp/service/flow.html】

基本情報

【お問合せ前にご確認いただく事項】 ・月あたりの入電件数 ・秘書スタッフがお聞き取りする内容 ・転送設定の有無 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

CUBE電話代行サービスについて

製品カタログ

CUBE電話代行サービス シンプルプラン

製品カタログ

CUBE電話代行サービス スタンダードプラン

製品カタログ

CUBE電話代行サービス 英語対応プラン

製品カタログ

この製品に関するニュース(1)

取り扱い会社

株式会社大阪エル・シー・センターでは、電話代行サービスを中心として、BPOサービス、コールセンター運営、 所有物件賃貸業、レンタルオフィス運営・管理などを手掛ける企業です。 CUBE電話代行サービスでは士業をはじめ、高品質な電話対応を要する分野や、 外国語対応を要する分野において、高水準な電話代行サービスをご提供しております。 CUBEのレンタルオフィスやシェアードオフィス(一般的に言う “バーチャルオフィス")は、大幅なコスト削減を実現し、 月額基本料や各種オプション料金を低価格で提供しています。 また、削減できたコスト分を設備の充実や電話応対スタッフの教育・ 研修費に当てることで、提供サービスの質を高めています。

おすすめ製品