施工事例│ユニットネット工法

施工事例│ユニットネット工法
『ユニットネット工法』とは ―― 森林保全と斜面の補強効果を両立した自然斜面補強土工法 NETIS(国土交通省新技術情報提供システム)登録 KK-010068-V(設計比較対象技術)(平成29年4月掲載終了) ユニットネット工法は、自然に優しく災害に強い、森林保全と斜面の補強効果を両立したエコロジカルな工法です。 従来、斜面の崩壊対策として一般的に行われてきたのは、コンクリートで斜面を固める工法でした。 しかしこれらは、優れた強度を持つものの、樹木を切る必要があるため、自然環境を破壊し、美観を損ねる大きな欠点がありました。 当社のユニットネット工法は、こうした問題を解決する画期的な工法です。 自然の力を最大限に活かしながら、新開発の“ユニットネット”で強さと安定性をプラスすることで、自然環境を守りながら、災害を未然に防ぐ優れた性能を発揮します。
1~5 件を表示 / 全 5 件
-
【斜面安定化工法】レッドゾーン解除実績有【景観配慮・コスト縮減】
急傾斜地事業/治山事業等の公共事業や民間事業での土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)解除等、幅広い法面対策で採用!※事例集進呈
最終更新日
-
「ユニットネット」による土砂崩壊防止事例 1
斜面安定化と自然環境の保全を両立した「ユニットネット」で斜面の崩壊を未然に防いだ事例です。
最終更新日
-
【工期短縮・コスト縮減】斜面対策工法 災害復旧施工事例集
法面の災害復旧に!従来工法と比較してコスト減、工期短縮が可能です。
最終更新日
-
【工期短縮・環境配慮】道路法面斜面安定化工法事例集【防災・復旧】
道路災害防除工事、道路法面災害復旧工事など道路法面で採用された事例をご紹介いたします。
最終更新日
-
【マンション敷地内斜面】自主防災・レッドゾーン対策に!
【ユニットネット工法】マンション敷地内の斜面対策工事に。レッドゾーン解除実績もあります!※資料進呈中※
最終更新日