blog
SEIHO-BLOG exblog
-
【改訂版】大雨災害後に必ず確認・対応すべき床下対策ガイド
大雨による「床下浸水」が発生したお住まいでは、見えない箇所にさまざまな被害や二次被害のリスクが潜んでいます。住宅の耐久性や家族の健康を守るため、優先して確認・行動をとるべきポイントを整理しました。
-
令和7年 暑中お見舞い申し上げます
平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。厳しい暑さが続いておりますが、皆様におかれましてはますますご健勝のことと存じます。さて、弊社では下記の予定で夏季休暇とさせていただき...
-
高齢者を守る!小屋裏換気を活用した夏の熱中症対策 。
1. なぜ屋根裏の熱が高齢者にとって危険なのか?• 夏の強い日射で室温35℃の外気に対して、小屋裏(屋根裏)の温度は70℃近くになることがあります。そして、その熱が輻射熱(ふくしゃねつ)として居...
-
建築・リフォーム会社さまへのご提案
夏本番、屋根直下の熱対策は急務です。「小屋裏換気システム」で提案力と顧客満足度の向上を。近年の猛暑傾向により、住宅における「小屋裏の熱気問題」が深刻化しています。特に2階の室温上昇やエアコン効率...
-
基礎断熱工法住宅の床下湿気トラブルを解決する
~課題は、いかに湿気を取り除き、カビや腐朽を抑えるか~■ 基礎断熱工法とは?基礎断熱工法は、もともと北海道などの寒冷地で普及した工法で、現在では本州以南にも拡大しています。この工法では、基礎の立...
SEIHO PRODUCTS note
-
銀イオン水ミストで、感染症対策もばっちり—自然由来で安心な“アルピニア エージーミスト”
「人にもペットにもやさしい、アルコールフリーの銀イオン水ミストで、感染症も消臭もまとめてケア!」 続きをみる
-
「もう湿気に悩まない!水まわり専用の新しい床下換気術」
「床下の湿気にお悩みのあなたへ:水まわり専用“床下換気ベーシック”で安心の住まいを」 床下の湿気、大丈夫かな? 続きをみる
-
「専門家も推奨!床下換気が住まいの寿命を延ばす理由」
床下換気扇って、本当に必要? 1. なぜ床下の換気が重要なの? 続きをみる
-
【改訂版】大雨災害後に必ず確認・対応すべき床下対策ガイド
大雨による「床下浸水」が発生したお住まいでは、見えない箇所にさまざまな被害や二次被害のリスクが潜んでいます。住宅の耐久性や家族の健康を守るため、優先して確認・行動をとるべきポイントを整理しました...
-
家の“熱と湿気”は、屋根裏からやってくる。
ー小屋裏にひそむ結露・カビ・腐朽菌の正体と、その対策ー 「最近、なんだか部屋がジメジメする…?」 続きをみる