“”の検索結果
61~80 件を表示 / 全 80 件
-
【BCP・停電対策】その電化リスクヘッジしていますか?
太陽光発電をバックアップ、停電時をカバーする「LPガス発電機」 BCP(事業継続活動)対策において、電源の確保は非常に重要視されています。 もしもの時、非常事態の備えとして、太陽光発電システムが注目され、広く普及していますが、 今回は太陽光発電をバックアップするLPガス発電機をご紹介致します。 <太陽光発電のデメリット> -夜間発電はできない -天候に左右される -系統連携のみの場合、災害時に利用できないことも さらに・・・ 不足した電力分を蓄電池でも賄えますが、容量が大きくなればなるほど高額に。 LPガス発電機と太陽光を組み合わせることで安定した電力供給が可能になります。 弊社では、可搬型・据置型とバックアップしたいモノ・コトに合わせたご案内が可能です。 さらに、ラインナップ豊富で個人宅~福祉/医療施設、企業/工場、自治体/商業施設等 規模に合わせてご提案致します。 LPガス発電機導入に関し、使える補助金のご案内も可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 フジガスは、経済産業省指定事業所・災害対応型中核充てん所として地域防災・BCPへ取り組んでいます。災害発生時にも安定的にLPガスの供給ができるように体制を整え、LPガスの災害対応を同業他社と協力して進めています。さらに、環境対応した「カーボンニュートラルLPガス」への取り組みも積極的に行っており、こういった取組みから得た知見を活かしてお客様へ環境配慮と防災、双方に対応したご提案を行っています。 【可搬型_発電機】 ・0.9~5.5kVAまでのラインナップ ・コンパクト ・セルスタート式で簡単起動 等 【据置型_発電機】 ・雨天での運転が可能 ・8kVA~170kVAまでのラインナップ ・自動切替運転付き機種あり 等
-
LPガスとは?3分でわかるLPガスの基礎知識【資料無料進呈中】
近年特に災害対策分野において注目を集めているLPガスとは何かを徹底解説!活用事例なども掲載した基礎知識資料を無料進呈中 LPガスとは、液化石油ガス(liquefied petroleum gas)つまり「液化された石油ガス」という意味です。 プロパンやブタンを主成分としており、他にもプロピレン、ブチレンなどが若干含まれています。 ■プロパンやブタンなどの比較的液化しやすいガスの総称 ■主成分がプロパンの場合はプロパンガス、ブタンの場合はブタンガスと呼ばれている 当資料では、近年特に災害対策分野において注目を集めているLPガスについて徹底解説! LPガスの3つの特性や2つの特長、災害時の活用事例をご紹介しております。 是非ダウンロードしてご覧ください。 【掲載内容】 ■LPガスとは ■LPガスの3つの特性 ■LPガスの2つの特長 ■災害時のLPガス活用事例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
LPガスの特性とは?【LPガスの基礎知識資料無料進呈中】
【可搬性、簡易性、安全性】3つの特性をわかりやすく解説!LPガスの基礎知識資料無料進呈中です。 近年災害対策分野において注目を集めているLPガスの特性についてご紹介いたします。 LPガスは導管を必要としないため、スピーディーかつ低コストで供給することが できるインフラフリーのエネルギーです。また、比較的低圧で液化し、 体積が1/250となるため、LPガスシリンダーに充填し安全に運ぶことも可能です。 当資料では、LPガスの概要をはじめ、特性や特長を わかりやすく掲載しています。 LPガスの基礎知識についてご興味をお持ちの方は是非ダウンロードしてご覧ください。 【掲載内容】 ■LPガスとは ■LPガスの3つの特性 ■LPガスの2つの特長 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
LPガスが選ばれる2つの特長とは?【基礎知識資料進呈中!】
LPガスが選ばれる2つの特長を徹底解説!3分でわかるLPガスの概要から導入事例をまとめた基礎知識資料を無料進呈中です。 LPガスが選ばれている背景には大きく2つの特長があります。 1つ目は低炭素エネルギーという点です。 LPガスは化石燃料の中で炭素排出係数が相対的に低いクリーンなエネルギーです。 2つ目は災害に強い点です。 分散型エネルギーであるため災害時の復旧が早い点や燃料劣化が少なく 長期保存できる点が災害対策に効果的と考えられています。 当資料では、LPガスの概要をはじめ、グリーンLPガスについてや 東日本大震災におけるライフラインの復旧状況などについても詳しく掲載しております。 是非お気軽にダウンロードください。 【掲載内容】 ■LPガスとは ■LPガスの3つの特性 ■LPガスの2つの特長 ■災害時のLPガス活用事例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【基礎知識資料進呈中】脱炭素社会における災害対策の重要性
LPガス発電機で電化をリスクヘッジ!災害に強いLPガス発電機などを掲載 当資料では、脱炭素社会における災害対応の重要性について ご紹介しております。 気象災害の激甚化による停電被害の拡大をはじめ、再エネや オール電化の加速、LPガス発電機とFCN-LPGなどについて解説。 LPガス発電機ラインアップやBCP活用事例についても 掲載しております。是非ダウンロードしてご覧ください。 【掲載内容】 ■気象災害の激甚化による停電被害の拡大 ■再エネやオール電化の加速 ■LPガス発電機とFCN-LPG ■災害に強いLPガス発電機 ■LPガス発電機ラインアップ ■LPガス発電機のBCP活用事例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【LPガス発電機 BCP活用事例】電気料金の削減
自動でLPガス発電機が稼働しピークカット!最大デマンド値を下げ電気料金を削減 ピーク時の電力カットにおける、LPガス発電機のBCP活用事例を ご紹介いたします。 夏場の空調使用時など、電力使用のピークをLPガス発電機で補うことで ピーク時の電力をカットし、電気料金を削減することが出来ます。 BCP対策で導入した非常用発電機で経済的メリットの創出が可能です。 【導入効果】 ■規程のデマンド値を超えそうになると自動でLPガス発電機が 稼働しピークカット ■最大デマンド値を下げ電気料金を削減 ■BCP対策で導入した非常用発電機で経済的メリットの創出が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
災害対策にLPガス発電機が選ばれる理由とは?解説資料を進呈中!
燃料が劣化しにくいため長期保存が可能!災害に強いLPガス発電機 近年災害対策分野においてLPガス発電機の注目度が高まっています。 なぜLPガス発電機なのか?選ばれる理由についてわかりやすくご紹介いたします。 災害対策分野においてLPガス発電機が選ばれている最も大きな理由は 燃料の長期保存が可能な点にあります。 ガソリンやディーゼルは燃料劣化するため半年に1度は入れ替えが必要ですが、LPガスは燃料劣化が無いため入れ替えの手間が少なく長期保存が できます。 当資料では、脱炭素社会における災害対策の重要性やLPガス発電機についてのより詳しい解説を わかりやすく掲載しております。 是非お気軽にダウンロードしてご覧ください。 【掲載内容】 ■気象災害の激甚化による停電被害の拡大 ■再エネやオール電化の加速 ■LPガス発電機とFCN-LPG ■災害に強いLPガス発電機 ■LPガス発電機ラインアップ ■LPガス発電機のBCP活用事例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
ドライクールII(ハイパワータイプ)
【レンタル可】スポットクーラーとサーキュレーター搭載で暑いテラス席を快適に ドライな冷風を送風するスポットクーラーと、ボリュームのある涼風を送風するサーキュレーターを同時に搭載することにより、 夏のテラス席を快適な空間に変えることを可能としました。 一般的なミスト送風機や、水を入れる必要のある気化式などとは全く違う設計となっており、 従来の屋外送風機とは一線を画した冷風感となっています。 【特長】 1)ひんやり冷たいドライな風 ミストや気化熱式ではなく、エアコンによる冷風+サーキュレーターのパワフルな涼風で快適な空間を提供します。 2)屋外に置ける防滴仕様 屋外使用をベースとして企画・開発され、屋外での使用が可能です。 3)スリムデザイン 奥行サイズのスリム化にこだわり、テラス席などの有限なスペースを圧迫しづらくしました。 【製品仕様(抜粋)】 ●電源:単相100V 900W / 1 000W 50 / 60Hz ●外寸(mm) ・本体(幅 × 奥行 × 高さ):425 × 300 × 1 125 ●質量(kg):40 ●防水仕様 ・IPx2(防滴) ●電源プラグ・ケーブル: ・プラグ:防雨タイプ接地付3端子プラグ ・ケーブル:1.25mm2 3芯 約2m
-
OUTER TOWER(アウタータワー)
【レンタル可】暑さが課題となる屋外空間を快適にする屋外用エアコン「アウタータワー」 夏の屋外には、暑さでうまく活用できない空間がたくさんあります。 「OUTER TOWER(アウタータワー)」は、そんな空間に最適な屋外用エアコン。 屋外のイベント会場やショッピングモールの休憩場所、 駅のホーム・コンコース、カフェ・レストランのテラス席など、 暑さが気になるスペースに冷風を送ることで、 人々が気軽に涼を取れる、憩いのスペースへと変えることができます。 【特長】 1)前後左右の4方向に大風量で冷風を吹き出し、除湿した冷風を提供 2)室内機と室外機が一体となっているため、冷媒配管工事が不要 3)直感的な操作ができるコントロールパネル 4)キャスターや取っ手が本体に付属しているので、運搬や移設が容易に可能 5)クレーンなどによる吊り作業が可能 6)側面の角をなくし、子どもなど多くの人が集まる場所での使用上の安全性にも配慮 【製品仕様(抜粋)】 ●電源:単相200V 50/60Hz ●外寸(mm) ・本体(高さ × 幅 × 奥行):1700 × 521 × 521 ・据付板(高さ × 幅 × 奥行):4.5 × 1016 × 1016 ●質量(kg) ・本体 :100 ・据付板:34 ●防水性能 ・IPX4 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
製品・サービス
エクステリア・テラス製品 フジガス・カーボンニュートラルLPガス (FCN-LPG) コンポジット容器 遠赤外線電気ヒーター 屋外用暖房機 BBQグリル LPガス発電機 モスキートマグネット
-
BBQグリル
フタ付きガスBBQグリル!ガスだからこそできるワンランク上のBBQ フタ付きガスBBQグリル『ウェーバー』 肉だけじゃなくピザやケーキも!本格的なグリル調理をご家庭で Weber (ウェーバー) BBQガスグリル 本格的なグリル調理をご家庭で!用途に合わせて楽しいバーベキューを! 四季折々の豊かな生活をLPガスで実現!フジガスのエクステリア製品 「都市生活をLPガスでささえる」春夏秋冬、お客様の快適な生活をご提案します! 【BBQグリル導入事例】SCHMATZ BBQ PROST!!様 ガスの使用で下準備不要!手ぶらでラクラクBBQが実現した事例 【BBQグリル導入事例】高級賃貸マンション 賃貸入居者様の利用満足度アップ!屋外スペースの有効活用のため設置した事例 フタ付きガスBBQグリルウェーバーの『Q2200ガスグリル』 お肉だけじゃなくピザやケーキも!本格的なグリル調理をご家庭で楽しめます。 Weber (ウェーバー) BBQガスグリルシリーズ 本格的なグリル調理を気軽に!用途に合わせて楽しいバーベキューを!
-
モスキートマグネット
蚊を磁石のように引き寄せて吸い取るアメリカ生まれの「モスキートマグネット」。蚊の習性を徹底的に研究し開発された屋外専用蚊取り装置です。屋外の蚊の駆除はお任せください。 四季折々の豊かな生活をLPガスで実現!フジガスのエクステリア製品 「都市生活をLPガスでささえる」春夏秋冬、お客様の快適な生活をご提案します!
-
遠赤外線電気ヒーター
テラス・中庭・バルコニーなどに適した遠赤外線方式の暖房機です。 遠赤外線電気ヒーター『HEATSTRIP』(ヒートストリップ) どんな建物の意匠性にマッチするシンプルなデザインで心地よい暖かさだけをお届けします。 屋外暖房機としても使用できます。 四季折々の豊かな生活をLPガスで実現!フジガスのエクステリア製品 「都市生活をLPガスでささえる」春夏秋冬、お客様の快適な生活をご提案します! 【ヒートストリップ導入事例】CHICAMA CAFE様 開放感を損なわずに過ごせる!スキマ風に負けず暖められた事例 遠赤外線電気ヒーター『HEATSTRIP』(ヒートストリップ) どんな建物の意匠性にマッチするデザインで心地よい暖かさだけをお届け。 スペースの有効活用から屋外暖房機としても使用可能。 屋外暖房機(LPガス・都市ガス・電気) 冬場の屋外環境を快適に暖房!テラスを併設するカフェやレストラン、結婚式場やBBQ場などの大規模な屋外スペースに
-
エクステリア・テラス製品
オーニング、テラス席など屋外の寒さ・暑さ対策に好適な屋外用のスタンドヒーター、クーラーを取り扱っております。 屋外用スタンドヒーター『DAN』 テラスのあるカフェやレストランに最適!オーニングの下など小規模スペースにも設置できる屋外用LPガス暖房機が登場 四季折々の豊かな生活をLPガスで実現!フジガスのエクステリア製品 「都市生活をLPガスでささえる」春夏秋冬、お客様の快適な生活をご提案します! 屋外暖房機(LPガス・都市ガス・電気) 冬場の屋外環境を快適に暖房!テラスを併設するカフェやレストラン、結婚式場やBBQ場などの大規模な屋外スペースに パラソルヒーターシリーズ/屋外用ストーブ(ガス・電気) ★貸出対応可能★お客様の設置環境や目的によって選べる4種類をご用意! 夏の屋外スペースを有効活用『屋外エアコン』 【レンタル可】もったいない夏場の屋外スペースを過ごしやすい空間へと導きます! ドライクールII(ハイパワータイプ) 【レンタル可】スポットクーラーとサーキュレーター搭載で暑いテラス席を快適に OUTER TOWER(アウタータワー) 【レンタル可】暑さが課題となる屋外空間を快適にする屋外用エアコン「アウタータワー」
-
カタログ一覧
遠赤外線電気ヒーター『HEATSTRIP (TM)』カタログ 遠赤外線の優しい暖かさで空間を包み、快適な空間を演出。 屋外用LPガス暖房機『パラソルヒーター』 冬の屋外シーンをオシャレにアクティブにウォームアップします 『Weber (ウェーバー)』フタ付きBBQガスグリル 肉だけじゃなくピザやケーキも!本格的なグリル調理をご家庭で 富士瓦斯株式会社(フジガス)会社案内 都市生活をLPガスでささえるフジガスの会社概要をご紹介 遠赤外線電気ヒーター『HEATSTRIP』 取扱説明書 設置上・安全上のご注意や設置方法などについて掲載!電気ヒーターの取扱説明書 防災向け LPガス発電機 LPガス発電機ではじめる災害対策!もしものときの備えは万全ですか? コンポジット容器 火事があっても爆発しない!ワンタッチで簡単に接続できる次世代のLPガス容器 屋外用蚊取り装置『モスキートマグネット』 単二乾電池4本で始動!LPガスで蚊が取れる、画期的な屋外用蚊取り装置 常用/非常用LPガス発電機 予測困難な自然災害対策に。GENERAC社の非常用発電機を多数掲載! パラソルヒーターシリーズ (LPガス・都市ガス/電気) お客さまの設置環境や目的に合わせて選べる4種類をラインアップ! 防災向け 低圧LPガス発電機『EU9iGP/EU15iGP』 LPガスで始める災害対策。軽量・コンパクトな低圧LPガス発電機 非常用LPガス発電機のご提案 屋外用スタンドヒーター『DAN』カタログ テラスのあるカフェやレストランに好適!オーニングの下など小規模スペースにも設置できる屋外用LPガス暖房機が登場 LPガスで始める災害対策 防災用LPガスエンジン発電機《パンフレット》 安心の72時間連続稼働![もしも]の時も必要な電気を届け続ける発電機が誕生 防災用LPガスエンジン発電機《リーフレット》 安心の72時間連続稼働![もしも]の時も必要な電気を届け続ける発電機が誕生 【不動産管理会社様向け】非常用LPガス発電機ご提案資料 防災・停電対策・BCP対策向け非常用電源には災害に強いLPガス発電機を!マンション管理組合の災害対策本部化から帰宅困難者支援まで 『Weber (ウェーバー)』_2021年カタログ 本格的なグリル調理をご家庭で!用途に合わせて楽しいバーベキューを! 森林由来クレジット付きフジガス・カーボンニュートラルLPガス販売について フジガスはLPガス事業者としてカーボンニュートラル(温室効果ガス排出ネットゼロ)を目指すとともに森林保全活動を推し進めます。 【TEDOM社製】CHPユニット 製品カタログ カーボンニュートラルとレジリエンスへの取組み フジガスはLPガス事業者としてカーボンニュートラル(温室効果ガス排出ネットゼロ)を目指すとともに森林保全活動を推し進めます。 プレゼンテーション資料「ガス暖炉 ダンロックス」 暖炉の概念を覆す!薪の用意や燃えカスの廃棄、大掛かりで大変な煙突の掃除などを解消し、ワンプッシュで素早く、暖房効果を発揮します。 フジガス・カーボンニュートラルLPガス ゼロエミッション化に向けた省エネ設備導入・運用改善支援事業 空調・LED照明・高効率ボイラーなど省エネ設備で光熱費削減&快適なオフィスを実現 ELSONA(エルソナ)総合カタログ LPガスとガソリン2つの燃料が使える!エルソナ「GD5000SR」 3分でわかる!LPガスの基礎知識 3分でわかる!太陽光発電とLPガスの基礎知識 3分でわかる脱炭素社会とLPガス発電機の基礎知識 災害に強いLPガスの基礎知識 LPガスとガソリン2つの燃料が使える!エルソナ「T-7500」 LPガスとガソリン2つの燃料が使える!エルソナ「S-5500」 災害に強い 非常用LPガス発電機 非常用LPガス発電機 ドライクールII(ハイパワータイプ) 屋外用暖房機「パラソルヒーター」 屋外用エアコン アウタータワー 屋外用エアコン アウタータワー カタログ
-
フジガスオンライン展示会開催スタート
この10月よりイプロス上でオンライン展示会の開催をスタート致しました。 パラソルヒーター等の屋外用暖房機やLPガスエクステリアは、工事不要で単独・独立して使用できるのがメリットです。 またLPガス発電機は、72時間分の燃料保管・劣化しないので長期保管が可能なLPガスの特性を生かした災害に強い発電機です。 フジガスでは全国のLPガスをお持ちのお客様にもお持ちでないお客様にも、ガス器具とセットで提案する事ができます。 詳しくはオンライン展示会よりお問合せ下さい。
-
&LPG EXPO 2023に出展いたします
&LPG EXPO 2023では、「&LPGの今を知り、未来を考える」をテーマに発電機やパラソルヒーター等実機の展示、LPガスを用いた先進的事例の紹介、カーボンニュートラル、レジリエンス、DX、GX等をテーマとした展示ブース、LPガスの未来を考えるためのセミナーを開催。また、当日は若い年代にLPガスのことを知ってもらうきっかけづくりとして、大学生を対象としたビジネスコンテスト決勝も開催されます。 フジガスは、カーボンニュートラルとレジリエンスをテーマとした展示を予定しています。 ■フジガス・カーボンニュートラルプラットフォーム(FCNプラットフォーム)のパネル展示 ■脱炭素社会において高まるレジリエンスの重要性と災害に強いLPガス発電機の紹介 ■LPガスのエクステリア商品×フジガス・カーボンニュートラルLPガス(FCN-LPG)の導入事例 ■「壊れない給湯器」のビジネスモデルの紹介 等 脱炭素社会・災害多発時代でフジガスが目指すマルチな社会課題解決を、「&LPG」をテーマにご紹介致します。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
-
【法人向け補助金】 東京都 省エネ設備導入・運用改善の助成金
東京都が行う〈ゼロエミッション化に向けた省エネ設備導入・運用改善支援事業〉の申請サポートのお知らせです。 「設備の入れ替えを検討している」「省エネ設備でランニングコストを削減したい」とお考えの都内の法人様に、 〈ゼロエミッション化に向けた省エネ設備導入・運用改善支援事業〉助成金をご案内いたします。 省エネ設備の導入又は運営改善の実施に係る経費(設計費、設備費、工事費)に助成金が出ます。 申し込みの大変多い助成金のため、まずは事前のお見積りでいくら補助金が出るのかだけでもご相談ください。 〇事業実施年度〇 令和5年度から令和7年度までの3年間 (助成金の交付は令和8年度まで) 〇受付期間〇 令和6年度 第1回目の申請が4月24日(水)~5月10日(金)まで 申請資料作成など、フジガスが全面サポート致します。 ※詳しくは製品ページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
「脱炭素経営EXPO 春展」に出展いたします
2024年2月28日(水)~3月1日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催される「脱炭素経営EXPO 春展」に出展いたします。 本展示会は日本最大の脱炭素経営の専門展で、ゼロカーボンコンサルティング、再エネ電力から自家消費型 太陽光、エネルギーマネジメントシステム、省エネ設備など、あらゆる脱炭素ソリューションが展示されます。 フジガスは、「その電化、リスクヘッジしていますか?~カーボンニュートラルLPガスでサステナブルな防災を~」をテーマとし、脱炭素社会におけるレジリエンス(特に停電対策)の重要性と課題解決に向けた展示を予定しています。 出展内容は下記の通りです。 ■脱炭素社会における非常用LPガス発電機の重要性 ■FCNプラットフォームによるCO2排出量見える化から排出量削減提案、カーボン・オフセット、プロモーションまでのトータルサポート ■LPガス発電機とフジガス・カーボンニュートラルLPガス(FCN-LPG)の導入事例 ■太陽光発電とLPガス発電機を組み合わせたオフグリッドシステム構想 等 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
-
製品ニュース
森林由来クレジット付き フジガス・カーボンニュートラルLPガス販売について フジガスオンライン展示会開催スタート 【新発売のお知らせ】屋外用スタンドヒーター『DAN』