製品サービス
製品・サービス
-
識別が簡単・世界で1枚だけの「プリント腕章」(13)
お好きなデザインをプリントした「プリントゴム腕章・キャプテンマーク」を1枚より作ることができます。 サッカーのキャプテンマーク1枚から、工事現場での腕章・イベントでのスタッフ腕章・サバゲーマーカーなど、識別用ゴム腕章としてご使用いただけます。 また、スポーツの追悼試合に使用する「ゴム喪章」も急に必要になることがるため、在庫を常に用意してあります。
-
ご希望のサイズで作る「リング加工」はお客様に喜ばれています(33)
ニッソー(株)では、コールゴム・織ゴム・編みゴムなどの平ゴムをご希望の長さでリング状に専用ミシンで縫製いたします。衣料用としてウエストや袖口用に使用したり、包装資材としてラッピングに使用されたりしています。 使用する原反の種類、製品の巾・カラー、サイズ(幅と長さ)、縫い方(いろいろな縫い方がありますのでお問合せください)、必要数量がわかりましたら御見積をすることができます。
-
スポーツ衣料・インナーウェア・ラッピングなどに「コールゴム」(23)
コールゴムとは、一般的に「ゴムひも」と呼ばれている製品です。製紐機(せいちゅうき)と言われる機械を使い、何本かの天然ゴムやポリウレタン弾性糸の周りを側糸(ポリエステル、ナイロン、レーヨンなど)で交差させながら組んでいく製造方法です。組織上は、「組み組織」になります。このほかには、織ゴムなどは「織り組織」編みゴムは「たてあみ組織」になり、業界ではこれらをまとめて「細巾ゴム入織物」と呼んでいます。 コールゴムには、「平ゴム」と「丸ゴム」、ゴム糸の入らない「組みひも」などがあります。全体的には、1mmφ~5mmφの丸ゴム、3mm~12mmくらいまでの平ゴムがメインであり比較的細いゴムが得意な規格です。 用途としては、下着(インナーウェア)、ジャージのウエスト、園児服の袖口、お菓子やビンのラッピング用にも使用されています。 ニッソー(株)では、1.3φ・2.0φの丸ゴム「ポリエステルカラー丸ゴム」と4mm~12mm巾の平ゴムを各50色そろえた「ライクラカラーゴム」を定番商品として在庫を持っていますので、それぞれ少量の受注に対しても対応しています。
-
トランクス・カジュアルウェアなどに「織ゴム・編ゴム」(23)
全国でも一番の産地である石川県かほく市で生産されている「織ゴム・編ゴム」は、トランクスのウエストやスポーツウェア、カジュアルウェア、腰痛帯、ランチベルト、ゴム腕章など用途に合わせて使用されています。 「織ゴム」は、織り組織で現在は、ニードル織機で生産されています。「編みゴム」は、編み組織の中の「たて編み組織」になり、編み織機(コメッツなど)で生産されています。 メインの規格は、15mm~60mm巾くらいで、特殊な幅広用の機械で150mmくらいのものも作ることが可能です。
-
ラッピング・ヘアゴム・荷札などに「丸ゴム」(26)
製紐機(せいちゅうき)で作る「丸ゴム」は、マスクの耳ゴム、チョコレートやビン詰めのラッピング、駅弁の包装資材、髪の毛を束ねるヘアゴム、旅行先でホテルに荷物を預ける時、ゴルフバッグを送る宅配便など、身近なところで見ることができます。 そして「丸ゴム」は、用途によって素材・強さ・太さ・カラーなどが異なるため、いろいろな種類の丸ゴムがあります。ニッソー(株)では、お客様が探している丸ゴムが必ず見つかると思います。 また、ニッソー(株)では、ご希望の長さにカットしたり、結んでリングにしたりと2次加工も承っております。お客様は商品に掛けるだけで手間いらず。詳細はお気軽にお問合せください。
-
ウエスト・フード・靴ひも用「組みひも・織りひも」(30)
ゴム糸の入っていない「組みひも・織りひも」も、ゴム入製品と同じ機械で作ることができます。 ジャージのウエストやフード部分に使用したり、セルチップ加工をして靴ひもとして使ったりしています。特に織ひもはいろいろな色の糸を使って柄を出すことができるので、オリジナルの靴ひもをつくことが可能です。 組みひも・織りひもの切り口にフィルムを巻く「セルチップ加工」、ほつれにくいように熱でカットする「ヒートカット」ご希望の長さにカットするコスト対応の「ハサミカット」などの2次加工も承っておりますので、不明点がございましたらお気軽にご相談ください。 この他、セットで取り付けるととてもかわいい「ループエンド」「コードストッパー」なども用意しております。
-
丸タイプ・平タイプなど用途に合わせた「マスクゴム」(22)
ニッソー(株)では、いろいろなタイプの「マスクゴム」を製造・販売しています。 業務用(大量生産型)には、生成(キナリ)の丸タイプ約2mmφ「841284-01」または、平タイプ約4mm巾「CM-4E」のコスト対応品をお勧めします。 個人の方で、品質・見た目を重視する方は、「カラーマスクゴム」丸タイプ約2.5mmφ、平タイプ約5mm巾がございます。生地の色や柄に合わせてマスクゴムの色を決めればとてもかわいいマスクが出来上がります。 ぜひ、お試しください。
-
特殊な用途に使用するなら「特殊ゴム・テープ・その他」(52)
ニッソー(株)では、特殊な用途に合わせた「特殊ゴム・テープ」を製造販売しております。 環境や身体にも優しい「オーガニックコットン」を使用したコールゴム・織ゴム・テープを少量単位で販売しています。 幅広の織ゴム100mm巾、150mm巾は黒のみですが、少量で販売しています。 おすすめ商品として「伸びるB面ファスナー」があります。この商品は片面がルー状のパイル組織になっているため、A面ファスナーとセットで使用すると脱着可能・長さ調整も可能なゴムベルトとしてご使用いただけます。
-
丸ゴム・コールゴムを「ラッピング・タグ・荷札」に加工します!(33)
ニッソー(株)で製造している原反をご希望に合わせて「ラッピング・タグ・荷札」用に2次加工いたします。 カラーコールゴム・テープなどの製品をお客様のご希望の長さにカットし、平ゴムは専用縫製ミシンでリング状に縫い付けます。カラー丸ゴム・金銀ラメ丸ゴムは、ご希望の長さにカットして、合せ結び・本結び・蝶結びでリング状に加工いたします。 お客様は届いたリング状の製品を箱やビンに掛けるだけで包装完了!手間が省けてコストダウン。そして見た目もよい。 どのような商品に掛けるかにより、ゴムひものサイズ規格も変わります。お悩みの時はお気軽にお問合せください。サンプル対応もいたします。
-
ニッソー(株)の「医療用」ゴムひも・ゴムバンド(10)
ニッソー(株)では、医療(メディカル)用として使用されているゴムひも・ゴムバンドがございます。 「マスクゴム」…業務用のコスト対応品として「キナリのマスクゴム」丸タイプ・平タイプ。個人の手作りマスク用「カラーマスクゴム」丸タイプ・平タイプがあります。 「止血バンド」…伸びるB面ファスナーを使った「止血バンド」は、伸縮性があり、A面ファスナーとセットで使用するのでしっかり留めることができて使いやすいと高評価をいただいており、リピーターも多い商品です。 「腰痛ベルト」…農作業や腰を曲げたままの体勢を続ける方に対し、負担を少なくする製品です。専門家の推薦もありますので安心してお使いいただけます。
-
荷崩れを防ぎ持ち運びが便利な「結束用バンド」(43)
製品に応じたゴムバンドを使い、用途に合わせたサイズにAB面ファスナーや縫製リングに加工をした「結束用ゴムバンド」は、パレットに積んだ倉庫の荷物を崩さずに運んだり、細い製品を束ねたりするのにとても便利です。 ホームセンターや雑貨店でご希望の長さ・強さ・巾のゴムバンドがなかなか見つからない時は、ぜひ、ニッソー(株)にお問合せください。きっと希望の製品が見つかります。 この他、小さいサイズのコールゴムのリング加工を色別に作ると、たくさんの書類を整理する時に目的別に分類することができるので、一目でどのような関係の書類かがわかります。