グラフィソフトジャパン株式会社 公式サイト

BIMとCADの基本的な違いとは?メリット・デメリットも解説!

BIMとCADの異なる2つのポイント、主要なBIMソフトウェア等について詳しくご紹介!

「CAD」と「BIM」の違いについて考えたことはありませんか。 この記事では、CADとBIMの違いを深く掘り下げます。CADとBIM、 それぞれが持っている特長や違い、メリット・デメリットを丁寧に 比較しつつ、CADとBIMをどのように活用すべきかを整理していきましょう。 さらに、CADからBIMへとスムーズに切り替えるために知っておくと 便利なことや、実際にBIMソフトのご紹介など、たっぷりとお届けします。 ※コラムの詳細内容は、添付PDFより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://graphisoft.com/jp

基本情報

※コラムの詳細内容は、添付PDFより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※コラムの詳細内容は、添付PDFより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

建築家による建築家のためのBIM『Archicad』 ユーザー事例集 Vol.016

技術資料・事例集

BIMとCADの基本的な違いとは?メリット・デメリットも解説!

その他資料

取り扱い会社

Graphisoftは1982年に創立され、建設業界のためのBIMソフトウェアソリューション、Archicadを開発しました。その後、Archicadは、世界108カ国27言語に対応し、建築家が建築家のために作ったBIMソフトとして多くの設計者、建設関係者に世界で使用され続け、日本でも約30年間に渡り、ユーザー様と一緒に発展を続けてまいりました。現在は、Archiacdを中心に、BIMコラボレーション環境を実現したBIMCloud、BIMモデルを閲覧できるBIMxなどの豊富なソフトウェアの開発、提供に留まらず、教育、サポート、コミュニティを揃え、建築/建設を総合的に支援するBIMソリューションプロバイダーとして業界をけん引し続けてきております。

おすすめ製品