株式会社鬼頭忠兵衛商店 公式サイト

KM式 雨水等地中浸透パイプ『KMN型』

雨水等を網目のパイプにより、地中浸透させて水分を補給する雨水等地中浸透パイプ!

『KMN型』は、雨水等を地表から地中に向けて差し込まれた網目のパイプに より、地中浸透させて水分を補給しようとする浸透パイプです。 酸素の補給、液肥等に地中浸透にも使用可能。 矢先には多箇所リブを設けていて強度もあり、差し込み方向もずれにくく なっています。 【特長】 ■地表面の水を地中に浸透させる ■構造が簡単で故障の恐れが少ない ■網目パイプは全面網目品を採用しており水の排水が良好 ■矢先にも孔が開いており、水の排出が良好 ■上部目皿はAAS樹脂で、耐蝕、耐熱、耐寒、耐候性が良好 ■地中の差し込みは、VP管を被せて多少打込むことが出来る  (レキが多い場合を除く) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - http://kmkm.a.la9.jp/

基本情報

【設置方法】 ■レキの無い緩い地盤の場合の差し込みは、VP管外側に被せて打ち込むことが出来る ■打込用VP管が破損するほど強く打ち込まなければならない場合や硬い場所、レキの多い  硬い地盤では浸透パイプを設置する箇所に差し込める大きさの穴を掘り差し込む ・浸透パイプφ50→打込用塩ビ管は VPφ65 ・浸透パイプφ75→打込用塩ビ管は VPφ100 を使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

詳細はお問い合わせください

数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください

用途/実績例

【設置例】 ■公園、街路樹わき ■歩道 ■側溝、集水マス ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

CADデータ(4)

型番 概要 ファイル
KMN型
  • 2D dwg ( 180KB)
KMN型
  • 2D dxf ( 393KB)
KMN型
  • 2D JWC ( 66KB)
KMN型
  • 2D sfc ( 274KB)

取り扱い会社

KM式を検討していただきありがとうございます。 KM式ウィープホール(逆流防止弁)・KM式フィルター(吸出し防止材)・KM式水口パイプ(取水弁・分水栓・配水弁)・KM式水田バルブ(圧送管用開閉口)・KM式浸透パイプ・KM式排水口・KM式簡易フラップゲート(逆流防止弁)を扱っております。

おすすめ製品