KM式 集水フィルターボックス『KMF型』
本体の取り付け時の重量が軽量!フィルター材は現場の状態に応じて自由に選べ、土砂の流出を防ぎます
『KMF型』は、構造が簡単で、合成樹脂(ポリエチレン)製で強度も充分あり、耐蝕、耐熱、耐寒、耐候性も良好な集水フィルターボックスです。 用・排水路等に設けられるウィープホールの裏込部に本品をコンクリート擁壁にクギで固定することで裏込部の土砂等の流出防止を計ると同時に集水面積を増大し、水の排出をスムーズに行うことが出来ます。 KMK型集水フィルター(篭型)と比べ集水面積が大きい大型のフィルターです。 道路擁壁の水抜管の吸出し防止材としても使用可能。 当製品をコンクリート釘で擁壁に取り付け後、フィルター材(砕石)をボックス内に入れることにより、軽量の状態で擁壁に設置できるので施工が容易である。 【特長】 ■本体の取り付け時の重量が軽量(約720g) ■フィルター材は現場の状態に応じて自由に選べ、土砂の流出を防ぐ ■フィルター容器としてはサイズも大で、充分なフィルター材を入れられる ■フィルター材が確実に保持され、土砂の流出防止効果および水抜き効果の減少がない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【部材】 ■本体:合成樹脂ポリエチレン/重量720g ■フタ:合成樹脂ポリエチレン/重量40g ■内容量:0.016m3/重量27kg(バラスの場合) ■コンクリート釘:#9×25/8本 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
~ 1万円
納期
即日
数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロードCADデータ(4)
型番 | 概要 | ファイル |
---|---|---|
KMF型 |
|
|
KMF型 |
|
|
KMF型 |
|
|
KMF型 |
|
取り扱い会社
KM式を検討していただきありがとうございます。 KM式ウィープホール(逆流防止弁)・KM式フィルター(吸出し防止材)・KM式水口パイプ(取水弁・分水栓・配水弁)・KM式水田バルブ(圧送管用開閉口)・KM式浸透パイプ・KM式排水口・KM式簡易フラップゲート(逆流防止弁)を扱っております。