ケーブル対策関連
ケーブル対策関連
斜張橋などの橋梁用ケーブルに使用する防水材や緩衝材についてご紹介します。
1~8 件を表示 / 全 8 件
-
ケーブル制振装置『高減衰リングダンパー』
プレキャストタイプの弾性シール材型ケーブル緩衝・制振材
最終更新日
-
弾性シール材 製品カタログ
多くの研究と実績!先進技術と長年にわたり、蓄積したノウハウをお届けします
最終更新日
-
ケーブル定着部防水カバー『ケーブルゴムカバー』
ケーブルから伝わる水を遮断!定着管内に水が侵入するのを防水!
最終更新日
-
ケーブル定着部防水ハット『ケーブルハット』
ケーブル定着部へ浸入する伝い水をカット!ケーブルゴムカバーとの併用で更に効果を発揮!
最終更新日
-
ケーブル緩衝システム『ケーブル交点クランプ』
ニールセン・ローゼ橋のケーブル交差部におけるゴム製緩衝材。
最終更新日
-
斜張橋ケーブル対策(緩衝材・制振材・防水対策)
世界の橋を強くする、独自の緩衝・制振システム。 (弾性シール材型・高減衰ゴム型リングダンパー・隙間付緩衝材)
最終更新日
-
隙間付きタイプ『ケーブルバッファーH』
ケーブルのクッション材として他社制振材も併設可能な過大振幅時の2次クッション材!
最終更新日
-
現場充填タイプ『ケーブルバッファーH』
ケーブルの緩衝材・制振材として設計可能な現場充填タイプ!
最終更新日