ペリー・ジャパン株式会社 公式サイト

【事例】樹脂製 軽量型枠システム 『PERI DUO』

軽量型枠システム『PERI DUO』実際に現場で使用された参考事例をご紹介いたします!

【現場情報】 現場名:伊勢崎アクスビル(仮称)新築工事 ロケーション:(日本) 群馬県伊勢崎市 施工:窪田建設株式会社 使用システム:軽量型枠システム 『PERI DUO』 施工時期:2016年8月頃 本件では群馬県伊勢崎市にある伊勢崎駅前の 14 階建ホテルの建設に際し、 基礎工事から1 階のスラブまでの基礎工事を行いました。 【現場でのニーズ】 端太材の一体化により軽量化を実現。 転用回数増加に貢献打設現場で小回りの利く、環境にやさしい軽量型枠! ☆下記より「ペリーマガジン」をダウンロードいただき、他事例もぜひご覧ください! ↓↓ 弊社ホームページからも様々な実績をご確認いただけます ↓↓

ペリー・ジャパン株式会社

基本情報

【PERI DUO 製品特徴】 ■ユニバーサルな仕様 ■人間工学に基づいた形状 ■面板交換も簡単 PERI は以前から、ポリマー製品の建設技術への応用について、調査並びに開発を行ってきました。 その結果着目したのが、特に強度が高く、耐久性に優れたポリマーマトリックス構造のポリテックです。 このポリテックを原料素材として利用しているため、面板の耐久性は従来の合板より高く、より多くの転用が可能となります。 その結果として、コストの削減、また現場での廃棄物削減が実現できます。 製品は人間工学に基づいた形状で設計されているため、組立て方法も直感的に分かりやすくなっております。 また、使用する工具の量をできるだけ減らし、型枠作業の経験が浅くても効率よく作業ができるように設計されています。 この特徴により型枠の建込み、脱型に必要な時間、人工を大幅に減らす事ができ、工期短縮とコスト削減につなげる事が可能となります。

価格帯

納期

型番・ブランド名

PERI DUO

用途/実績例

【お客様の声:窪田建設株式会社 土木部施工準備室長(当時)】 実際に施工した上での使用感としては、在来の型枠と比較し持ち運びが楽で、横端太や パイプの必要もなく、 組立て、脱型共に効率よく行えた点が挙げられます。事実、人工もかからず、効率よい作業が行えました。 また、単管などの部材保管場所は必要がなく、場所が整理されコンパクトに納まりました。 仕上がりコンクリートの品質については、コンパネに比べ吸水率が低い事もあり、 在来工法ほどの仕上がりは期待しておりませんでしたが、 脱型後の仕上がりを確認した所、大きな問題はないことがわかり、最終的には工事の内容は大成功でした。 DUO の特徴を考えると、細かな加工がない場所、例えば橋脚や擁壁などの施工に大変向いていると思います。 今後も DUO の改善を進め、より現場で使用 しやすいようなご提案を頂けたらと思います。

関連動画

【会社案内】ペリー・ジャパン株式会社

会社紹介資料

軽量型枠システム『PERI DUO』【軽量かつ高耐久設計!】

製品カタログ

【資料】ペリーマガジン第四版

技術資料・事例集

【資料】ペリーマガジン第三版

技術資料・事例集

この製品に関するニュース(10)

取り扱い会社

ペリー・ジャパン株式会社は、PERI(ペリー)の世界60ヶ国以上にある拠点の1つとして2006年1月に 設立されました。 営業、技術、施工指導員等のスタッフが、日本のお客様に対し様々なPERI製品とサービスの提供に努めております。 建設現場におけるコンクリート打設時などその他あらゆる場面で安全・品質の向上、省力化・工期短縮、コスト削減等、お客様が直面する数々の課題をシステム化した型枠・支保工を提供することにより解決すべく活動しております。 *PERI(ペリー)製品の用途、技術資料、施工方法、工法、実績例などに関してお気軽にお問い合わせ下さい。

おすすめ製品