ペリー・ジャパン株式会社 公式サイト

フレキシブルなクライミングシステム足場『PERI SCS』

片面および両面クライミング型枠作業用の安定性のあるフレキシブルな足場ブラケットシステム

『PERI SCSクライミングシステム』Single-Sided(シングルサイド)、Climbing(クライミング)、System(システム)は、 主に片面施工、つまりセパレータを使用しない場面で使用されるクライミング型のブラケットシステムです。 一般的な用途は、ダム、閘門、冷却塔、バンカー、主塔、トンネル、防液堤などです。ブラケットは固定壁型枠での形成にも適しています。 また、最小限のコンポーネントを追加するだけで両面施工にも対応が可能です。 SCSクライミングシステムでは、2つのブラケットユニットと1つの壁型枠セクションが一体となり、 クレーン移動可能なプラットフォーム(クライミング・ユニット)を形成します。 クライミングユニットを構成する部材は、モジューラー・コンセプトに従って設計されております。 共通の部材を最大限に活用し、クライミング・ユニットを構成する複数の ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

基本情報

PERI SCS クライミング システムの概要: ■「ブラケット・ユニット」と「壁型枠システム」で構成されるクレーンで移動可能なクライミング・ユニットです。 ■片側アプリケーションの場合は、最大(3.90 m)、両側アプリケーションの場合は、最大(6.00 m)のコンクリート打設高さに最適化されています。 ■コンクリート、作業、仕上げプラットフォームは、最大(± 30°)傾斜が可能です。 ■角度アダプターを使用すると、円形構造の場合でもブラケットを常に平行位置に配置が可能です。 【製品の利点】 ■クレーン作業時間を最適化 ■システムを構成する部材は、必要最小限に最適化 ■安全な水平作業エリアを確保 ■両面の施工でも高いコスト効率 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

型番・ブランド名

PERI SCS (Single-Side Climbing System)

用途/実績例

具体的なクライミングのイメージは、関連動画をご参照ください。 ペリー・ジャパンでは、茨城ストックヤードにおきまして「聞いて、見て、触って/乗って、組立て」学ぶをコンセプトに お客様のご要望に応じて、システム型枠の製品展示棟の見学会、システム型枠の勉強会、組立体験、製品セミナーを実施しております。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

詳細情報

関連動画

(製品:フライヤー)片面および両面型枠作業用クライミングシステム『PERI SCS Climbing System』

製品カタログ

片面および両面型枠作業用クライミングシステム『PERI SCS Climbing System』

製品カタログ

【会社案内】ペリー・ジャパン株式会社

会社紹介資料

この製品に関するニュース(2)

取り扱い会社

ペリー・ジャパン株式会社は、PERI(ペリー)の世界60ヶ国以上にある拠点の1つとして2006年1月に 設立されました。 営業、技術、施工指導員等のスタッフが、日本のお客様に対し様々なPERI製品とサービスの提供に努めております。 建設現場におけるコンクリート打設時などその他あらゆる場面で安全・品質の向上、省力化・工期短縮、コスト削減等、お客様が直面する数々の課題をシステム化した型枠・支保工を提供することにより解決すべく活動しております。 *PERI(ペリー)製品の用途、技術資料、施工方法、工法、実績例などに関してお気軽にお問い合わせ下さい。

おすすめ製品