ペリー・ジャパン株式会社 公式サイト

【事例】大型壁型枠システム『VARIO GT24』

大型壁型枠システム『VARIO GT24』実際に現場で使用された参考事例をご紹介いたします!

【現場情報】 現場名:柏の葉キャンパス技術センター計画建築工事 ロケーション:(日本) 千葉県 柏市 設計施工:鹿島建設株式会社 施工会社:行方建設株式会社 使用システム:大型壁型枠システム『VARIO GT24 / Wall Formwork(バリオ壁型枠)』 柏の葉キャンパス技術センター計画建築工事において、『VARIO GT24 / Wall Formwork(バリオ壁型枠)』が使用されました。 免振擁壁を施工する為のノンセパ型枠で、フラットパネル(W1200)と補助パネル(W150)の2種類のパネルで多角部(ポリゴン状)のS字カーブの壁を構築。 合板は、固く強い剛性をもった『PERI Birch(ペリー バーチ)』の厚さ(18mm)を使用しました。 現場からのニーズは、「工期短縮」を求められ『VARIO GT24 / Wall Formwork(バリオ壁型枠)』を使用することにより、 型枠の平均高さ(2630mm)をノンセパでの施工を行え、建込み長さ(40m)を1日で建込む計画を実現しました。

ペリー・ジャパン株式会社

基本情報

【VARIO GT24 製品特徴】 ■調整可能なスロット・継手金具を用いたトラスビーム壁型枠システム ■あらゆるデザイン・施工条件に対応する汎用性 ■高い機能性の構成部材 ベースとなる標準システム構成部材は、機能性が高く一度ご使用頂けば、従来の在来工法に比べていかに設計・準備・パネル組立が簡単であるか、また、どれだけ簡略化されるかを実感頂けます。 産業構造物、住宅構造物、橋台から擁壁、複雑な構造形状に至るまで、『VARIO GT24 / Wall Formwork(バリオ壁型枠)』は、各種レイアウトに対応します。

価格情報

詳細はお問い合わせください

納期

詳細はお問い合わせください

詳細はお問い合わせください

型番・ブランド名

PERI VARIO GT24

用途/実績例

【お客様の声:行方建設株式会社 工事課長(当時)】 今回の工事は、免震層の擁壁部分でS字を描く複雑な多角部分が含まれました。『VARIO GT24 / Wall Formwork(バリオ壁型枠)』を使用することにより、型枠の平均高さ(2630mm)があったがノンセパでの施工を行え、建込み長さ(40m)を1日で建込む計画ができました。型枠工事開始直後は、人工が掛かったが徐々に慣れて施工スピードが上がった。多角部分の建込みは、スムーズに行うことが出来、工程を短縮につながりました。 型枠用合板である『PERI Birch(ペリー バーチ)』は、厚さ(18mm)と厚くまた大変丈夫で剝離剤を塗布する事で何度も転用することが可能です。またVARIO型枠の組立作業においても、ペリージャパンから施工指導員の方が来て指導してくれるので現場での組立も速やかに実施することができました。(20枚を1日で組立てられた。)組立方法は、「金物」や「ビス止め」だけなので技能実習生でも率先して組み立てることが可能で、多角部分が想像以上に上手く出来た。また、多角部分の建込み作業も直線の擁壁と同じスピードで建込めました。

【会社案内】ペリー・ジャパン株式会社

会社紹介資料

大型壁型枠システム『PERI VARIO GT24 / PERI バリオGT24』

製品カタログ

この製品に関するニュース(1)

取り扱い会社

ペリー・ジャパン株式会社は、PERI(ペリー)の世界60ヶ国以上にある拠点の1つとして2006年1月に 設立されました。 営業、技術、施工指導員等のスタッフが、日本のお客様に対し様々なPERI製品とサービスの提供に努めております。 建設現場におけるコンクリート打設時などその他あらゆる場面で安全・品質の向上、省力化・工期短縮、コスト削減等、お客様が直面する数々の課題をシステム化した型枠・支保工を提供することにより解決すべく活動しております。 *PERI(ペリー)製品の用途、技術資料、施工方法、工法、実績例などに関してお気軽にお問い合わせ下さい。

おすすめ製品